ピアノ工房ピアピットピアノオーバーホール カイザーピアノ  柏市

ピアピットHPへ

カイザーピアノ年数は経っている、使用頻度はかなり使っていた感もありそれなりに摩耗消耗
ピアノにとっては一番理想的な消耗〜^なかなかここまで使い込んでくれるピアノはそうはない、

弦を取り外すに当たり弦圧〜駒の状態共鳴板の状態を確認点検した上で作業開始弦を取り外していく

ここの作業整音はナベサンが決める。新品を付けただけではこの作業の30%が終わっただけ
針刺しこれがすっべてを決める

これは別のお客様のピアノにグランフィールを取り付け

HPはアイフォンで見るともじばけしてま〜〜ス

ピアノ本体磨きクリーニング

ぺだるも分解して1本づつ磨きこんでいきます

底板分解ペダル分解

本体合わせ作業

ピアノ本体を寝かして底板等を取り外し磨きと
底板の修理ペダルまで

はりかえられたぶっしんぐ
カイザーピアノダンパーヘッドの取り付け

鍵盤貼り替え作業〜〜〜
部分貼り替えは歯抜けのようにわずかに色が違うので
交換します

キーピンの磨き

ダンパーフェルトの貼り替え

ピアピット路上ライブ柏市民祭り〜〜

末光篤さん新しいアルバムのジャケ撮り とユーチューブ用のPV撮影大変な時間をかけて撮影
木村カエラさんのバタフライを作曲 のだめのアレンジャー等幅広く活動

鍵盤バフがけ際の塗装 実によく弾きこまれている、黒鍵盤際がえぐれている

鍵盤ブッシングクロスの交換

なべさんが弦を取り外す写真遅れて申し訳ない

ブッシング剥がし作業 新たにレンナーカシミヤ(ドイツ製)のクロスを使う

弦はレスロー弦を使用、弦に限ってはヨーロッパの弦が一番ベストというより最高だ

弦も音伸びも悪くなる 金属疲労と言うか劣化に近い
使い切った感がはっきりと表れている。実にすばらしいと思うピアノだ

鍵盤ブッシングの摩耗も大きく鍵盤はがたになっている
ブッシングの取り換え剥がし作業

修理に戻る

ウィッペンフレンジの交換〜

バット部のフレンジ交換

秋晴れの快晴な天気はどこへやら
気温は1日1日下がっては来ているようだがいつも曇天か小雨

ハンマーヘッドの交換
ここは迷ったところ〜ピアノの特性に合ったハンマーをチョイスしたい
シデウッドにするか赤マホにするかで音色形態は変わる
つややかな〜太めのと言うところが好きなのともともとヤマハ系の共鳴板を持つ
ならばシデだ