ピアノクリーニング 久喜市K様U3H

ピアピットHPへ

ヤマハU3H。当時一番売れたピアノでもあり超ロングセラー商品だ実に長く多く作られているその分マイナーチェンジも確実に充実されたピアノでもある。まさに日本が誇るスタンダードピアノの完成品であろう。しかしそのあとだんだん景気が悪くなりコストダウンが大幅にはかられ
機種変更もどんどんやられ時代のなみに飲み込まれてしまったピアノでもある

ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。
 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。
他から見ればただのぷーたろーのおじさんが遊んでいるとしか見えなかったかもしれない。
景気が悪いだの、いいだのと言う言葉ははなはな頭にはなく、仕事がないときはサーフィンに夢中になり
毎日カップラーメンばかり食っていた、がこの二人自由を手に入れたかのように毎日にやにやしていたらしい
当時から確かに追求性は恐ろしく執念深い所もありサーフィンのボード形状によって厚さによってウンたらと言ってたし
…あんたはサーファーのリペアーか?と言われるほど研究していた、フクチャンはギターの塗装がウンたらと超絶的な技で塗装技術を自ら考案していたし実践していた、
たぶんだけど当時の収入は月に5万円〜8万円だったと言い放つ
よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き動かしているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
ハンマースティック修理12000円
鍵盤ホール調整6000円
アクション総合調整22000円
運送15000円+15000円=30000円
納品時の調整調律含まれます
フィンガード付お手入れセット付き

ヒンジも磨きこんで修理〜〜ビスは新品に交換

最近友人から(ピアピット2位って」・・・・・なに?
と聞かれたりした
、調べてみると、なんとなぜか順位がついている??もっとよく調べてみると
業者誘導ブログを立ち上げたらしいことが判明〜何の根拠もなく勝手に順位をつけるというのはいかがなものかと
ネット系のあの手この手はすごいなあと感じた今日この頃
びっくりだった。

そして寒いので薪ストーブガンガン稼働中

現在異常乾燥注意報〜〜〜ピアピット内加湿器ガンガン稼働中

チューニングピン磨き元の新品時と同じ輝きが取り戻せました

ゆえに今でも中古人気は高く、中古市場でも安定した価格を保つピアノでもある

フレンジコード交換

鍵盤表面には無数の傷がつく普段は気にもしないところだ

さすがにここまで来たピアノ当然直す所も数あるが、直せばまた新品時のように使えるの完成度の高さを誇る代物だからだろう

最近ピアノ業界で言われているのは日本製はどんなに古くてもいい。??中国製は全てダメ。と言い切る業者がいるが
最近ではそうは感じなくなってきているのは事実だ、年ごとによくなっているメーカーもあるが逆に粗悪になってきているメーカーもある
これは昔日本でもそうだった。利益を上げるために韓国ですべて作らせていたメーカーも数多くあり
当時の韓国のレベルは相当に低かった、今はサミックブランドとして全世界に通用するピアノを搬出している

でなぜ中国製はどんどん日本に入ってきているのか、なぜ韓国製のピアノは入ってこないのか??
ここは日本企業の圧力等もありやすい中国製と言えばの本陣は敬遠しがち・・・・
韓国製はほとんどヤマハと変わらないぐらいの製造能力を持つのでもし安く日本に入ってきたらそれこそヤマハカワイがダメージを受けかねない
パソコンテレビでも韓国製のブランド力は大きく既に家電では信頼を得ているそれと同じだ
まだ中国製の方が言葉でも敬遠できるといったような風潮があるのはもう時間の問題かもしれない
着々と実力をつけてきている中国製恐るべしであろう

実際ピアピットでも中国製のピアノをみたり直したりしたが実によくなりはじめているのは事実だ
金額の面でも確かに2割は安い。安かろう悪かろうという言葉がどこまで効果があるのか?
技術革新の面で大きく変化し始めている。やがて中国製が制するときが来るだろうか。
今や99%海外でピアノを作っている状態は残念でならない。

ハンマー整形ふぁいりんぐ作業

けん盤木口交換

弦磨き作業

プレッシャーバーも綺麗に磨き上げます

ペダル分解

ぺだる底板部にはゴキブリの糞がたくさんこびりついている。これらもきれいに削除したい
ぺだるも1本づつ取り外して磨いてペダル下位置にあるクッションクロスも新品に交換したい

パネル鍵盤を取り外したらピアノを寝かして底板取り外しだ、ピアノそこ部分にはものすごい

今でこそ直すというところの作業はネット時代、一般的に知られるようになったが少し前までは皆買い替えを進められていた。
勧めると買い替える、これはヨーロッパでは通用しない言葉でもあり、それを海外の人に言うと目を丸くしてびっくりする

バランスキーピン磨きウルトラ手作業

クリーニング、他と比べると実によくわかる、クォリティーの差は大きい

クリーニングに戻る

かまたおんがくせんたあ。推測するに低学年に違いない

共鳴板になぜか「かまたおんがくせんたー」と書き込まれている

出来上がったペダル窓底板等の取りつけ

ペダル窓クロス交換と鍵盤際ぞり

鍵盤際につく指垢等もきれいに削除

フレンジコード交換

外装磨きクリーニング作業、ピアピット磨き作業は群を抜いている、他とはくらべものにならない

アクション分解修理