ピアノクリーニング修理 長野県駒ケ根市M様ヤマハG3

ピアピットHPへ

先ずは汚れがひどい共鳴板カビと埃でいい感じではないのできれいにクリーニングすることに

ヤマハG3ピアノ 虫食い〜^フェルト系を主に食われてしまっている 錆も発生〜^早急にクリーニングする必要あり
ということでナベサンが現地で見てきた もう一度きれいにして今度は環境のよさそうなところへ持っていくぞ

ペダルボックスに戻す

ぴあの脚クリーニング

形完成

ダンパーワイアーガイドホルダーのクロスの虫くい

ダンパーフェルト虫食い

鍵盤バフがけ

レバー系のっ修理、ここ一番大切

ハンマーストップレールフェルト虫食いでボロボロ

hammerヘッドテール加工

ヒンジ磨き大屋根、

大屋根の磨き

最高のハンマーヘッドをつかう
ナベサンがチョイス
今度はログハウスに入れるみたいで
天井高さ〜床〜まで計算したハンマーになる
いい感じになりそうだぞ、とナベサンは言うが
私たちにはわからない

前々から注文していたハンマーヘッド採寸を決めて元と同じストライクポイントをとりながら接着前の合わせ作業

虫食いのハンマーヘッド、ここまで食われると再生できないところにあり!少しくらいであれば再生可能だったのに
恐るべき虫

キャスターの磨き作業

キャスターも磨きウレタンさび止め塗装がほどこされます

ダンパーレバー修理この部分は見えない部品覗き込んでも見えないところだ湿気も吸いやすい位置と言うより湿気がたまり抜けにくいところでもあるのでレバーをしっかり治したい

ピアノ本体バフがけ作業

磨きあげたげんを養生マスキング

バス弦もピカピカになりまして

弦ピン関係クリーニング終了これから外装へと

ピアピットの裏はこんなのどかな所です

ひたすら磨き続ける ̄〜弦段々光始める

弦は錆ているがまだ作業してません共鳴板はきれいになりました

何とかあの黒い汚れシミは取り除くことができた

ダンパーフェルトも取り外してひっくり返すと虫くいにやられている

黒い汚れはなんだろか?? フレームにべったりとこぼれたのかな

グランド鍵盤筬。鍵盤を外すと虫食いの粉が散乱 そとに出してエアブロアーで吹き飛ばす

いたるところ虫に食われてしまっている
ダンパーフェルトも表面はきれいだとおもいきや
裏返すと虫食い〜〜〜貼り替えです

鍵盤バランスホール虫食い

完成した大屋根を本体に取り付けます

ナベサン磨く

思いもよらないところが虫に食われているケースあり

とにかくあちこち虫食いのためにチェックしながら作業分解していきます

クリーニングUに戻る

キー後ろにつくフェルトもムシクイにやられてしまっている