ピアノクリーニング 佐倉市T様カワイBL51
カワイBL51、ナベサンが入社した時に新品で販売されていたもの、あれから30数年〜〜時のたつのは早い、まさに舞阪工場にて製造されていた
売れに売れた時代でもあったのだ。6本支柱〜〜丈夫なピアノでもある
























ペダル窓クロスも新品にみがき前のペダル窓
ここは手作業の世界だ

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理15000円
ジャックスティック5000円
鍵盤ホール調整7000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送13000円+20000円=33000円
税込納品jの調整調律含まれます










千明君バフがけ調律師でもありジャズプレーヤーでもある







他社と大きく違うところはもし自分のピアノだったら・・・という意識がきわめて高いところにある
もっときれいにならないかな・・常に思うところだ






センターピンの交換
ピアノを寝かして底板分解〜〜ピアノ底板ビスは全てさび付いて回らない











磨き最高のピアピットスピリッツが注ぎ込まれるところだ。


ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し



弦ピン関係を徹底的に磨き直す、音のかなめでもある弦完璧に






ペダル底板部完成クッションクロスも新品に交換

みがき前のけん盤蓋


外装磨き作業
アクション分解修理ここがかなめでもあるところだ、ピアノは大抵どのピアノでもここは確実に修理するところなり




ヒンジは磨きこんでウレタン塗装を施します


ペダル等も分解1本づつ磨きこんでいく
ピアノ底板分解修理底板にはたくさんの埃がたまる






磨き
ピアノ下部分の弦には錆が相当に忍び寄る






これから新品時と同じ状態にまでチューン再生するカワイBL51モデル



