2台目のクリーニング 長いことお預かりしてしまいまして〜〜作業開始でございます










UX30Aモデルサイレント付き まず細部のパーツにたまる埃等をきれいに取り除きます


鍵盤際ぞり



ちぇんばろをひくよっちゃん


きたきた部品






外装も薄汚れてしまってる



アクション分解 ハンマー整形ファイリング さすが新しいだけありフレンジコード系は問題ないのだ

細かいとこrまでチェックを繰り返す





っセンサープレートが腐食中
今では中古人気NO1に君臨するほド人気の高いモデルでもある 大きな故障等はないがサイレントバーの取りつけスティが壊れている




ピアノクリーニング65000円
  アクション総合調整22000円
  調律15000円
  サイレント部品3300円
  けん盤蓋修理12000円
  運送30000円+30000円=60000円
  
けん盤を上げていきますセンサーを壊さぬように慎重に



鍵盤クリーニングバフがけ



ピアノパネル磨きクリーニング






調音バーの真ん中スティが壊れているヤマハに注文





先ずはパネルとすべて取り外して空気を流すことから



バランスキーピン関係はさび付いている〜〜
UX30A分解前 けん盤蓋が壊れている〜〜






やや錆始めている弦ピン関係のクリーニング 早めの対処とさび止めは必要だ




ぺだる磨きクリーニングぺだる底板部にもペダルセンサーがつく慎重に作業しなければならない




