
ピアノクリーニング 茨城県Y様カワイUS50
カワイUS50モデル ナベサンがカワイにいた時売っていたモデルだ、しかし既に30年〜〜〜と言う月日が経つのかとしみじみ月日のたつ早さを感じる。今でも中古人気は高いモデル、特に日本国内もそうだが中国で人気の機種でもある。












アクション整調

ナベサン音上げ〜^














バランスキーピン磨き

中味はメイドイン浜松舞阪工場〜〜ナベサンもlこのラインに居ました。 チューニングピンはさび始めている





ピアノ本体のバフがけ作業
ナベサンの愛車
20年以上乗っているボロジープ
まだまだ走るぜ

これからこの底板を取り外します〜〜







お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤ホール調整6000円
ハンマースティック修理12000円
ジャックスティック修理12000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送14000円+14000円=28000円
税込納品時の調整調律含まれます









ピアノ調律師も国家資格に
全員勿論受け直し

綺麗に磨いておくのがベスト












ハンマー整形ふぁいりんぐ作業






アクション内部からくり消耗部品の交換ブライドルテープ交換

ヒンジは磨いてウレタン塗装が施されます




鍵盤バフがけ作業 けん盤表面につくよごれカビ等をきれいにバフでクリーニング



本体もピカピカになり始めた


各フェルトクロスも新品に交換します




ピアピット玄関だお。怪しいぞ〜〜〜〜〜
ペダル分解修理 磨きペダルピカピカになる

自作のエフェクターのチェックと評価
。ここにも熱い熱戦が繰り広げられる
ほんと趣味なんですけど




アクションは樹脂、そこにも埃スラッジがたまる











ピアノを寝かしたら弦のさびとり作業だ ここは手作業の極みでもある



ぴあの分解ピアノパネル取り外してアクション等も取外し鍵盤も取り外していく けん盤下はやや虫食いあり




アクションのクリーニングもきれいに掃除するのだ






細かいところまで目を聞き届かせて作業
チューニングピン〜〜弦ピカピカに変身