全部は書ききれない5000パーツの中のほんの一握りの例でございます
99%は工賃となります。作りこみ取り付け方いかんで各社相当な値段の差があります。
これらのパーツを確実に正確に修理できるところでピアノは生きてくるも死ぬも別れてきます
でもこういうパーツの金額等今までグレーゾーンなところがあり
ただ直せば高いということよりも元部品は安いのだから安心できるような金額はユーザーも車と同じように
覚えてもいい時代になりました。ぜひ何かあったときにお役にたつところを抜粋して載せてみました

ご存じブライドルテープ
1台分1600〜

ジャックスプリング
800円(1台分)

UPGPのペダル系に属するようつぶれるところ
各180円(1個)

ダンパーアッセンッブリ出来上がりもの
5000円

しょっちゅう使うセンターピン100本(150円〜)

レンナーカシミヤ
ブッシングクロス6000円〜1巻

各クロス類800円〜各厚さで若干値段は変わります

譜面台のヒンジ1個180円ぐらい

ピアノの動きが悪い時に交換する
からくり部分のフレンジ
1台分6000円〜

ハンマーヘッド交換36000円(工賃込)UP

ピアノバットフレンジ25000〜(1台分)

ピアノ各ボタン数十円〜

全弦ピン交換 170000円(UP)     GP230000〜  UPGP工賃込

ピンブッシュ2800円(1台分)

黒檀鍵盤21000円(1台分交換で36000円工賃込)

ハンマーヘッド16000〜レンナー40000円ぐらい

ハンマーシャンク2700円(1台)

最高級レスロー弦2キロ
これでも数千円(大量に発注するため)
相当台数張りこみ可能

ヒンジビス3000円ぐらい(1000個)

アクリル鍵盤ヤマハカワイ用
一台分2800円  一台分交換25000円(工賃込)

鍵盤押さえフェルト400円〜 

鍵盤木口  ヤマハピアノでは必ず交換するところ
1台分1600円ぐらい 一台分交換で工賃込15000円

ダンパーフェルト,鳴っている弦振動を止める
柔らかいフェルト   低音〜中音高音と別れている
各セクションごとの交換が可能だ

1本1000円ぐらい(セクション)ピアノ一台分工賃込25000円

意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう

ピアノ消音ユニット取り付け

バランスフロント磨き終了したらクロスパンチングを元に戻していきます

曇ってしまっている腕木の磨きクリーニング

椅子はほとんど修理不能

シャークアタックに注意!!

けん盤木口交換

外装傷はあれど丁寧に大切にされていた感あり おおきなうち傷は極々少な目で良好 磨けば綺麗になりそうだ

ピアノクリーニングUに戻る

ピアノクリーニングに戻る

ピアノは基本的に100年も前からどのUPでも基本構造は同じなのだ特別なものがついていると言ったものはほとんどない、確かに形状すら各社の色にて違いはあれど部品名称は全て共通なのだ
このメーカーだからファイリングは高い!とかヤマハだからセンターピン交換が高いとか言った作業内容は存在しないのだ、しかしスタインウエイだからと言った具合に高級そうなものはなぜか高くなっている??
不思議だが・・・・・・スタインウエイのファイリングとヤマハのファイリングでは数万円も違うところがある
これは私たちからいうと実に「おかしくね???」といった感じだ、ピアノにはヒンジがついているが
そのヒンジビスを変えておきました(普通はこれでいいのだが)スタインウエイだとヒンジビスを何周回したのでいくらです〜時間料金になりますと・・・・同じことなのになんかすごい作業をしたかのような言い回しになる、し
値段もどんと跳ね上がる〜〜私たち末端の人間は普通に回す、それが料金明細書に書き込まれる文面が高級感になる、、変な話だがまかり通っているところだ。普通にかんがえるとわかるのだがね

私たち修理人は目の前のピアノの再生に命を懸けるが、修理を依頼してきた仲介業者は明細に命を懸けるのか


面白い例    ダンパーフェルト交換(レンナー製)30000円・・・・・・・・まあ普通このように書く
それが高級明細になるとダンパーフェルト交換ドイツから取り寄せたスタインウエイ用のフェルトです89000円
・・・・・・・この2つの作業は全く同じ部品で同じところを取り換えた時の料金
いまどき個人でレンナーの部品をわざわざ取り寄せているところなどありません(大量に部品販売しているところが日本には数十年前からありそこで
部品が何でも買える)ヤマハでも同じだヤマハ専用のパーツを取り寄せ、!ではなく私たちはヤマハ用のなんちゃらの部品下さいで来る
1個フィルターが入るとこうも変わるものかと感心した次第でかいてみました・。

アクション整調 整調なくしてピアノは語れないというほどこの作業は外装のクリーニングより大切な話だ

ピアノクリーニング修理S様ヤマハU2G 消音ユニット取り付け

ピアノ本体みがき前腕木も完全に艶がなくなっています

ピアピットHPに戻る

ペダル窓周辺は相当に傷がついている

富山県からはるばるピアピットにようこそ〜〜さてU2Gモデル程度は極々年数相応にて悪いところを直せば完璧に使えますね

バランスフロントキーピン磨き作業

ぺだるが完成したら底板の取り付け作業、ビスは全て新しい物に交換

ピアノ本体を寝かして弦磨き

これ以上傷を追いかけられない
下地が出てしまう

屋根にはがれあり

まずは腹ごしらえだ

数日間かかる、運送屋系のクリーニングではここは度返しでない
当日調律に来た人間がチョコット見る程度、ここが大違いなところだ。整調に関してユーザーは
さほど知識がないが調律師側はそこにすべてがあると思っているが
お客様の家で数日間時間をもらうということはめったにない
音が出て弾ければ OKと思っているユーザーがほとんどなはずだ
そこに命を懸けるところがピアピットスピリッツ、アルバイト感覚では到底触ってもらいたくないところだ

関西方面まとめて届く〜〜〜

ブライドルの交換

アクション分解作業フレンジコード系の交換

鍵盤バフがけ作業

みがき前のペダル

ぺだる底板部一度分解してクロス等の交換底板の状態を確かめてからペダルをつけていく

磨きこまれたペダル

これから底板を取り外します

チューニングピンクリーン磨き

ピアノクリーニング修理、これがこのように各地からどんと届く
各県環境置き場所もさまざま状態からピアピットへ入荷してくる
新品当時から数十年と歴史を刻み込んで入荷、1台とも同じ状態はなく
之がやっていて面白い、南から運ばれてくるピアノは大きく分ければ湿気満載で入ってくるし、北からのピアノは真逆の過乾燥にて運び込まれてくる
ピアノにとっては過酷な道なのだが、子供たちに愛されてやがて受験だの進路が違う方面へと移り変わり、ピアノは段々家の片隅にぽつんと置かれている
と言うところから、それから十年?20年?・・・さあここにきてピアノ復活期に入る
そこで私たちはそのお手伝いとして陰ながら登場〜〜〜
その歴史を感じながら作業できるのも実に楽しい
見て之が面白いのは誰が使っていたかはわからない。。私たちは、でも見た瞬間
男女の区別はつくのと一人で使用していたものなのか二人なのかも判別がつく
一日何十分ぐらい使っていたかも大体見当がつくわけで
ピアノがしっかり歴史を刻み込んでいてくれるのは実に作業する方に取ったらありがたい

ピアノが瞬間よみがえるとき、これはクリーニングを施して整調作業をして調律を始めた時だ、持ち込んできたときよりも音量がぐんと上がる瞬間、、、おおお生き返ったぞ
と毎回思う瞬間はデジタルものでは感じ取ることができない
大きく息を吐くように音量が上がる、この時はやってよかったなああああ
とうれしく思うところだ、まさに生き物、ピアノは生きていると言いますがまさにその瞬間を感じ取れる幸せな仕事だと思っています、。。。。実に地味ですが



ピアノ内側はカビ発生〜^こういうところもきれいにクリーニングしたい

鍵盤木口交換

弦ピン関係錆発生だが、すごいサビサビと言うわけではない、音色も生きている これら錆カビを取り去り
綺麗にして使えばまだまだそうとうに持つピアノでもある

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
ハンマースティック修理15000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
サイレント取り付け105000円
運送40000円+12000円=52000円
税込納品時の調整調律含まれます
フィンガード付き
椅子ナベサン椅子付
敷板インシュお手入れセット付き

ピアノ本体も艶がよみがえり始めました

鍵盤際ぞり

そこいたの取り外作業

相当に傷が多い鍵盤蓋、深い傷は取れないが全力を尽くす〜〜ナベサン

割れあり

ピアノ裏側のホコリ〜〜〜外で吹き飛ばそう

ピアノパネルを取り外し〜〜けん盤取り外し