
ぴあの整調!!とてもとても重要なポイントだ


ナベサンとチギラ君セッションA列車で行こう〜〜〜
ピアノクリーニング香川県T様ヤマハUX3〜杉並へF様

ピアノパネル鍵盤蓋表面には無数の細かい傷〜〜何とかきれいに落としたい

香川県よりヤマハUX3入荷しました〜〜まず外装よごれてはいますが、磨けばぴかぴかになりそうです
今でも中古人気のバカ高いモデル、中古でも45万円ぐらいの値段は余裕でついてしまうくらい人気だ
既に廃盤となって20年ぐらいたつのか・・・いまだ色褪せないモデルでもある

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
ピアノストップ10000円
運送40000円+15000円
税込納品時の調整調律含まれます

UXの持つトーンスプレッダー、このスリットからピアノの音色が前に飛び出す工夫がされている、


UX3前パネルクリーニング

ピアピット内で流れるBGMはデュークエリントン、




アクションフレンジコード既に茶色く変色していてボロボロになっています

音色は曇って渋い感じになってしまっているのとフレンジコード系が既に切れまくっており連打性は完全に落ち込んでいる

























この冬の薪の確保、灯油はなかなか使えない経費削減のためにマキストーブなのだ






UX3の天屋根の磨きクリーニング





ぴあの奥丸部分の磨きクリーニング作業








ケン蓋表面ピカピカになりました





ヤマハのロゴもピカピカになり気持ちよし














キーピン関係の磨き




アクション組み上げ
ヒンジは磨いて錆止めウレタン塗装が施されます
















はんまー整形ふぁいりんぐ作業

アクションの分解




ピアピット専任取締役


ナベサンちのサスケ3歳
シャンプー〜〜俺の床屋より高いじゃあないか
誕生日なので首に巻かれて帰ってきた
たま〜〜に店番犬にもならね
食い意地だけですね




ウエットスーツが、猟師町か!
ピアピットチョコ13歳もうおばあちゃんです


ぴあの全面パネルにはトーンスプレッダーがついている、その隙間から本来の音をそのまま飛び出させる仕組み、音色を損なうことなくダイレクトで聞ける


2号工房
金曜日12日??ジェイソン君残念〜〜〜した
曇ってしまっているチューニングピン錆やや発生

これからこのピアノを徹底的に調整と修理を施しまた30年軽〜〜〜く使えるように
調整していきます、まだ序の口でございます細部にわたりHPで見ていただきます
より愛着が生まれたらうれしい限りでございまして渾身のチューンナップを見ていただきます







取り外したペダルを磨く




ゴキ卵4個目発見

ピアノ下部分に弦はさび付いている〜〜指に赤さびがつく


ピアノ本体バフがけ






ペダル分解修理


ピアノ本体を寝かしてより細部にまで点検チェックだ
底板を取り外す
取り外された底板

ピアノを横にした状態です



鍵盤小口貼りこみ作業






けん盤下は埃も少ないというより前の調律師さんがしっかりと掃除してくれている
虫よけもしっかり入っていて虫食いはない、


チューニングピン関係のクリーニング〜〜〜ピカピカになったぞ





黄ばんで変色した鍵盤木口カット
使っていたであろうという指垢の痕跡GOOD


ブライドルテープ交換、




