ピアピットHPへ

ピアノクリーニング 修理 中野区N様 

しかしスプーンの頭が錆びてなければいいのだが常にクロスと接触するところでもあり部品自体も覗き込んでも見えないところに位置するので
錆びていてもなかなか判断しにくい、ひどくなるとクロスを干渉してその穴にスプーンの頭が引っ掛かるために発音が悪くなる

チギラ君群馬県出身ジャズマニアだ。頭がおかしいくらいジャズマニア

アールウインザーピアノです 30年〜たっているモデルですがまだまだ直せば完ぺきに使うことができます
当時意外と多く売れたピアノだ、今でも相当数持っているお客様が多い 地方によって保有ピアノ機種が分かれているのも面白い

スプーンみがき

発音の悪くなっている原因 レバークロスに穴が。これはスプーンと呼ばれる部品が鍵盤作動するたびに連動して動くようになっている
このスプーンがレバークロスを押し上げると音が伸びる仕組みはすべてここからの部品の構成でできている

ピアノ本体バフがけ作業

メッキピンも輝きを失いつつあり

ヒンジ等の取り外し

ナベサンひと手間加えて作業終了。

ピアノが上手になったらグランドピアノ買ってもらおう〜〜〜鍵盤を押すとハンマーが飛び上がるのに興味津々だあ

1台のピアノを2世代にわたり使う、車でもなかなかそういうのはないがピアノだけは引き継ぐ使い方はヨーロッパでは常識だ

う〜〜んなかなか入んないよ〜〜

錆びているか錆びてないのかを判断するときに
ダンパーレバー自体をいったん取り除く必要がある
之がまた面倒な作業になる
貼り替え自体は大したことないのだが
弦とダンパーフェルト位置が一度取り外すと変わるために
元の位置に戻すのが一番大変なのだ

ヒンジはみがいた後塗装が施されます

あまりの暑さでぐったりのハナチャン2歳

スプーンをひたすらきれいに磨き上げる 錆びたままだとまたすぐに穴が開いてしまう

バランスキーピンの磨きこみ作業

錆びついているスプーンの頭

レバークロスを新品に張り替えてスプーンの頭を磨く

アクション分解修理中でございます

はんまー整形ファイリング作業綺麗に剥きまくるナベサン仕様

ぺだるの磨きクリーニング

取り外したペダル分解クリーニング

細かいところまできれいに磨き上げる掃除掃除

延々と続く作業だがきれいになるのはこれ以外に面白い

そうですひたすら手でちまちま磨くところに技術あり

ピアノ下前パネルの磨きクリーニング

くもりのひどいペダル窓関係

ピアノ本体を横に寝かします底板の取り外し作業です

ピアノのクリーニングこの作業は各社さまざま、内容が大きく異なるというか手を入れている所の精度完成度の問題の差であろう
中は掃除すればクリーニングと言うしさっと外装を手で磨けばクリーニングと言うし。はっきりいつてお客様が比べる由もない
世界〜だからこそ何でもアリ状態の現状は頭が痛い。ピアノを預けた、確かにそこで直してくれれば問題もないのにあちこちと業者をたらいまわしにされる
ケースが多いこと。いったい自分のピアノはどこで直しているんだ?と言うケースが多い。必ず受けたところで直すのが基本中の基本と
調律師が手掛けるというここもバイトを使って素人が触っているケースこれ一番多いかもしれない。
表向きの言葉と実際の内容の差の大きさはインターネットが普及してから常に問題視されている
ネット上には大きく宣伝しているところに実際住所を調べて足を運ぶ、すると何もそこにはない・・・・というネット上のみの会社がある
と言う具合にこの世界でも多いので要注意かもしれない。そのケースの苦情は月2〜3件電話がかかって来る、いかに多いかと言うことだ
大切なピアノを託す気持ちが受けるほうは商売だから・・という違った意味での受注では気持ち的に嫌ですよね。
自分の楽器ですからね〜〜

チューニングピンが光始めました

めちゃくちゃ使い込んでいた感は薄くこれなら十分再生できそうだ

アクション内部には埃スラッジがたまる

ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き通しているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

外装傷あれど年数相応

2014年8月23日
今日はオーナー様自らお手伝いだ
お母さんの使っていたピアノを2代目が使うにあたり
自ら手を加える

みがきこまれて塗装が施されたヒンジ、ヒンジビスも新品に交換されます

9月11日昼過ぎ〜からこの近くに落雷〜〜電気はすぐについたが電話光回線がどこかでやられ現在全てインターネットも電話も不通〜〜。コールセンターに何度も電話してるが全く通じず、困り果てている次第でございます
あり得ない雨がざっと降る日本、デング熱など熱帯地方の物だと思っていたがついにきたか、
蚊取り線香は絶やさずについている。

ピッチを作り出す

鍵盤を入れていく作業

ダンパーレバーを取り外して磨くスプーン

けん盤蓋表面はくもってしまっているがクリーニングできれいにできるでしょう

ピカピカになった腕木

ピアノ正面パネルは白く曇ってしまっています
カバー跡がくっきりと見えます

ピアノクリーニングUページに戻る

ずっとふたが閉まっていたので内側はカビに覆われてしまっている

バランスクロスパンチング等の取り外し

先ずタッチ感触と音色の最終的に変更をしたいとナベサンが言っていた
大きく壊れてしまっているというところはなく長いこと放置した状態によりアクション運動部が動いていない、それらも含めてしっかりと手を加えていきたい

先ずパネルを取り外して鍵盤を取り外す埃等をきれいに除去したい
けん盤下部分には埃がたまる。

大錆は少ないがややさび付き始めている弦