ヤマハW202 白井市H様予約済み 黒檀変更
ヤマハカスタムピアノW202、ハンドメイド アグラフ〜X支柱とヤマハ技術の結晶
このモデルのほかにW201がある、これもほしい人にはたまらないモデルだ
既に生産中止になり出回った数は極わずか
パネル〜外装の造りこみは
半端じゃないくらい職人気質にあふれている
売り出された当時100万以上〜毎年の様にぐんぐん値段は跳ね上がり
中古市場でも今でも空前の人気モデルとなっているが球数は極すくない
とにかく化粧板の品質は極上のものばかりを厳選して使っているのが解る
ソステヌート機能をもつ、通常のUPにはない機能だ
GPのペダル3本真ん中の機能と同様な効果を得られるように装備されている、普通のピアノはこのペダルは弱音ペダルとなる
弱音器は弱音器としてしっかり装着されている
フレンジコード等の交換作業
ほとんど使っていなかった証拠は
ハンマーにある、ほとんど減ってもいないし
弦溝も極少なめ
長いことそのままになっていた
アクションの運動駆動系の動きが悪い
ハンマー整形
今はハンマー材質ケミカルが多いが
このハンマーは当然フェルト(羊毛)だ
なんどもつい見てしまう外装のできばえ!ため息が出る
最高級モデルにしか与えられていないアグラフ
錆びもほとんどなく良好良好
ぴかぴかに変身〜〜〜W201.。。。。。。。。ナベサンが自分でほしい、と言い出し始めた
鍵盤バランスキーピンの変色
細部にわたり徹底的に調整整備が施されていきます
地道すぎる手作業作業
やっぱりつい何枚も写真を撮ってしまうW202、
201モデルより当時の値段は高い、この素っきりさゆえ、材はまるわかりだ
そのぐらい確かにすごい
木目の目がとにかく綺麗、すばらしい~~とナベサンもしきり
このモデル要らなければなべさんの物になる??
お客さんといったいどういう取りきめをしてきたのか??
色ヤケもなくビンテージコレクション物、恐らくいらなければ私が全て買いますので
いいですよ~~~とでも言ってきたか!!!!
磨きにも熱が入るなべさん
光るヤマハのロゴ
こういうモデルもう一度復活してもらうことできないんだろうな
夕張工場ならではのモデル、今はすでに夕張工場すらない
ケースの組み込み、削りだしの腕木〜〜〜いたるところトリマー~手作業造りこみ連発には
脱帽だ!!
2日間の磨きで新品同様になった弦とピン
仕様 アメリカンウォルナット(今現在は環境保護法により向こう100年間は伐採禁止)
X支柱、オーバーハング方式長駒
中低音アグラフ、高音部字高音部アリコート方式
針金押さえ、特製ハンマー
クリックリターンアクション
数多くの曲線を持ったデザインのW202の流麗な美しさはこの曲線が構成しているといっても過言ではありません
たとえば腕木この部分だけでもあわせて6つの曲面があります。W202は曲面をより美しく仕上げるために木工加工の隅々に鉋が使われています。腕木を削り、けん盤蓋の曲面を削るこの2つの工程で系名工たちが手にする鉋は刃のカーブが違います。それぞれの曲線と同じカーブを持った鉋を使わなければ美しい仕上げが望めません。
こうした繊細な感覚と神経は数多くの工程のひとつひとつに注がれます
丹念にそして入念に。その長く丁寧な作業はクラフトマンシップによる一品整作です。W202の上、下、の前板の平板。一見単純そうに見える平板構造は。実は非常に高度な技術がなければできないものです
W202の大きな上、下の平板を名工たちの優れた目と手と感覚がなんどもペーパーで丁寧に仕上げます
塗装までの長い工程その全てに注ぎ込まれるヤマハのクラフトマンシップ。彼ら名工たちの優れた技術と情熱がなければW202の綺麗な造形美は決して生まれなかったでしょう
カタログより
黒檀に変更
鍵盤木口の交換作業
鍵盤際もクリーニング
丁寧に削り落としたところの部分の加工
全て手作業のため
ウルトラ効率が悪い
調律師が持つ工具
上蓋を止める治具、こういうのを考えては造る
まさにアイディアの世界だ
ナベサンギターかついだまま熟睡〜〜〜
ヤマハW202のけん盤蓋出来上がり
細かい整調開始
調律師の業界でもいよいよ来年から国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
一気にレスポンスが上がる整調作業
ヤマハW202
ゴムボタンもややひび割れている
交換ですね