日本ピアノ調律師協会事業 4班  チェンバロ    松戸市にて
久保田氏(チェンバロ専門)島田さんの講習がこれから始まります
久保田氏日本が誇るチェンバロ製作のスペシャリスト
普段ピアノと違った造り、ピアノの前身楽器なのだが今ではジャンル的にはしっかり分けられている
お互いのジャンルを同等に確立している
ピアノと違うのは先ず音もさることながら
本体自体が芸術品だということ、
これぞチェンバロ
スタイル的にはピアノっぽくも見えるがこれ別物
このオーナーになるためにはフェラーリを買える人が買います
響板にも絵が施されています
なんとなんと〜〜
本日はチェンバロの構造~調律(古典調律)〜修理の講習だ
ピアノと違いフレームを持っていない時代の楽器だ
1996製新しくても古典楽器、取り扱いは
ランボルギーニのように繊細だ
ヨッチャンじゃないか〜やはりビデオカメラを持っている
構造は以外に簡素だが調整は恐ろしいほどの精密さを求められる
里見じい。
飯本さんと野崎さんと金城さんとイノちゃん
初めて触る感触は皆腫れ物に触るようだ
とりあえず参加しとりますよ〜〜〜〜〜勉強勉強死ぬまで勉強
ナベサンは浜松に〜〜〜仕事
美味しいの
昼食も盛り上がるトヤサン
で、ありまてからに・・・・・・
ご機嫌なイノちゃん
ヨッチャンもゴキげん
難しい理論の講習、まじでむずい!らしい
ふむふむ)))))))))ヤバイ眠くなってきた
であるから、
こうなれば純正律の割合を割れば足せば
掛ければ〜〜〜〜〜こうなるのよ
であるからして
ここがこの分こうなって12分割すればその間に・・・・・・・・・・・・わかった?ねえ!!
見えた!!!見えたぞ!バッハが動いている
そんな小さいのみえねってさあ
ああああああぜんぜんみえねえ〜どこにバッハが動いてるの?
ダカラみえないのよ!今そこにいたのに〜
ああ逃げちゃった
ここのこの部分見える?ここがバッハなの・・・・・・・・・・・・・
どこ?
こここよここ
俺は何にも見えない!
バッハ捕まえた~ット
あっいた!見つけた
繊細なつくりだな〜俺の頭みたいだわ
本日に戻る
チェンバロに関しては島田さんが目茶詳しい
島田さん・・ピアノに関してもチェンバロに関しても弾くこと理論実技と網羅している。 4班の怪物ねえさんだ
ネエサンレクチャーをはさみながら弾く、
装飾を楽しむのもこれまた楽しい
・・・・何度もいうがピアノより高いことは確かだ
久保田氏やはり凄い。
調律方法と平均率と純正率の講義