ペダル窓塗装

U7独特の袴部分
この金属の色はナベサン嫌いで
必ず色を変えます。
飾りにしても悪すぎな色

ヤマハU7ピアノ修理クリーニング 染井野I様

ピアピットトップページに戻る

椅子もオリジナルU7用の椅子、

オープンポア仕上げ

ヒンジの磨きと塗装

袴をとるのがこれまた一苦労

いつみてもすっきりした美しいデザインのピアノだ
色味的にも今の時代とぴったり合う、当時はちとハイカラなイメージだったのかな

色付け塗装

うち傷

近い将来このU7のピアノはビンテージ仲間入り確実な機種
中古相場の値段も跳ね上がりそうだ。

今現在新品でU7の頭にSが付きSU7というピアノがヤマハから発売されている
色は黒なのだが象牙黒檀総アグラフとU7と変わらない仕様だ
お値段2550000円也

新品同様になったU7の譜面台

譜面台のヒンジは新品に交換

鍵盤木口も白く、気持ちよし  ヒンジもマットな感じでGOOD塗装済み

ゴムボタンも新品に交換

椅子もオリジナルなんですね。最高です。椅子が壊れ椅子だけがしんぴんという
U7はよく見かけるが現存しているのは貴重ですね

拍子木と鍵盤押さえの塗装

裏側の掃除

ペダル窓クロス交換

ペダル分解クリーニング

GPの色の塗り替え

ファインフィニッシュ

磨きこまれたペダル関係

千切れているペダル窓真ん中奥部分のスキン

ペダル窓クロスも完全に千切れてしまっています
真ん中ペダル部分 ペダルがついているとこの部分は交換できないところです。
というかこういうふうになっているのかと、外してみないと誰もわからないところですね

ピアノを寝かして底板を取り外します

ヤマハU7のフィニッシュは2種類あり
オープンポア仕上げとウレタン塗装仕上げ2種類色は同じだが
キジ目を殺す塗装と活かす塗装2種類ということだ

塗装をおとします その時に鍵穴等も磨きます

ヒンジを外します

変色した鍵穴

シミ等ももう一度確認します

U7、パネルを分解していきます

つぶれたゴムボタン

新品のU7、買った時にはこうだった!!へむけて外装塗装修理
完璧に当時の新品モデルにタイムスリップします

塗装したてのU7、埃に気を使いながらシャッターを切りました
写真では匂いはしませんが、すごい塗装のにおい充満のピアピット

このピアノはキジ目を生かすオープンポア塗装

色やけた鍵盤蓋
U7はほとんど同じですね

前パネルの落書き、このオープンポアへの落書きこれが意外に消すのが大変なのだ
インクが染みこんでいるケースが多く削り取り着色〜塗装という手順になる

色やけ〜シミ〜傷等を細かくチェック

ペダル手磨き途中、ここまで磨くのも大変な作業、あとはピアピットで磨けばドンピカになりますんで

ピアノクリーニングに戻る

U7袴金属部分
オリジナルはどうしても色がいつも気に入らない
こういうところこそおしゃれに決めたい
スタインウエイ純正フレームの金粉使用

出来上がり

元の塗装を落とします これがすごい粉じんとの戦いになります

弦ピンも磨いておきたいところだ、今ならメッキピンを輝かすことができる
弦の寿命も伸ばせるいい時期だと思いますね