これがもとの真鍮の金色
ヤマハG2 ピアノクリーニング修理 消音ユニット取り付け 高知県I様
けん盤センサー取り付け
ハンマー整形ファイリング作業
ピアノ仮足の取り付け。仮足準備
ヤマハG2はるばる高知県より入荷しました さっそく梱包を解いてピアノを起こす
中身、もっとひどいと思っていたので、開けてみるとこれ以外に良い感ンじ 弦ピン関係はさびているが年数う相応
ここら辺はUPと大差ないところにある。今回クリーニングをしっかり施して調整をしてさらにサイレントを取り付ける
ストップバーアーム取り付け
アームが取りつく前の整調作業
本日は人海戦術で作業 コメサンが消音ユニットを取り付けたいというので
その前に仕上げたいところでもある
ハンマー整形ファイリング作業
キャプスタンの磨き
磨けなかったのか塗装のみ
深く弦溝がざくりとついたハンマーヘッド
音源ボックス
GPに限っては超ハイテクの世界 ロボットアームがつく
正常にアクションが作動して初めて消音ユニットが取り付けできるのだ。
けん盤センサー取り付け
ヒンジ磨いて塗装が施されます
工房天井にはさーふぼーど置場です
アクション鍵盤をもう一度取り除き筬に消音ユニット鍵盤センサー取り付け
塗装されたキャスターを足に取り付けます
傷がある所はタッチペンで塗ります
磨かれた拍子木
消音ユニット取り付け準備
ペダル磨き このあとウレタンクリアーで塗装されます
おやじの工房
鍵盤際の加工作業
鍵盤側面につく指垢等の削除
けん盤バフがけ作業
ちまちまの作業が延々に続く
キャスター、が金色に塗装されている ????もしかしてこれは??ラッカースプレーで金色に?? あり得ないし
飛び散る コンパウンドにみんな退散
カビ発生
外装磨き作業 ピアノ後方部はカビ発生
いいもとさんアクション分解
チューニングピンには錆発生
完全にハイブリットなピアノに変身したG2
G2ペダル分解修理 ペダルもぶつぶつ変色してしまっています
GPけん盤木口交換作業 古い鍵盤の木口を落としていきます
ぴんが曇り変色錆びていると同時に弦関係も赤さび発生
2号工房内にある炊事場 天使が待ち受けるところ まあ気分転換にはいいところだ
弦も少しひかり始めました
チューニングピン関係の錆も落としてこれからフレーム等の汚れも落としていきますが 数日かかる作業急ぎはできません
あれから2時間半 高音部のクリーニングが進んでいた
変色したアグラフ
弦の下のフレームも埃で変色してしまっているのでこれらもきれいにしたい
少し少し弦の錆も絡めて落としていきます 指をさしているところはフレームの汚れ
ヒッチピン周辺もよごれてしまっている
まずはシューニングピン等の錆とりからの作業
これからチューニングピン関係のクリーニングから始めたいと思います
どんな状態化に置かれていても錆の侵入は防げない じわじわと浸食してくる錆は恐ろしい