カールザイラーピアノピアノクリーニング修理
カールザイラーピアノ本体バフがけ作業
ペダル窓関係の張り替え
カールザイラーピアノ これ以外に売れたような感あり、結構目にするピアノだ色も明るいイメージが受けて売れたピアノだ
部品パーツ供給は今でもぴあのパーツセレクションの中で間に合うので安心だ。
当時よく売れたせいかm出荷時の整調がほとんどされてなくユーザーのもとへ届いたケースのピアノだ
そりゃ弾きにくい感たっぷりだったようだ。調整で治るということすら解らなかった時代だったんだと思う。改善しましょう〜〜〜
おれている天秤軸
交換前のペダル窓クロス
クロスは完全に押しつぶれペチャンコになっている
ペダル底板等を取り外し、なんとぺだる天秤軸のバネレートがおpれている。ここは各メーカースプリングかまたはばねを使うメーカーが多い
これはもう使えないのですぐに部品を注文
今でもあるのでご安心
みがき前の鍵穴〜口棒
アクションボルトの磨き
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
アクション総合調整22000円
ハンマースティック修理15000円
天秤修理3500円
ロッド調整5000円
針刺し=レスポンス軽く8000円
調律20000円
運送入間〜ピアピット17000円
ピアピット〜成田12000円
税込納品時の調整調律含まれます
耐震防音用ピアのストップ10000円
クリーニング、外装ももちろんだが何より中身の調整はそれよりも大切
弾きやすさを取り戻さなくてはならない時間はかかるがいい感じのタッチを作り上げたいところだ、じっくりと腰を据えて作業にあたる
ここのセクションは調律師ならではの仕事だ
感触を作り出す醍醐味
タッチ感触を大きく変化させるべく整調作業
カールザイラーピアノ鍵盤調整〜〜ホール調整
ピア調律師の世界も資格制度に
大きく変化
磨きこまれたバスげん
ヘッドにつく汚れもきれいにしたいものです
弦ピン関係のクリーニング やはり音鳴りのかなめなところですね
ぺだるもピカピカ 天秤の交換準備
鍵盤際の汚れを落としていきます
けん盤バフがけを終えたら側面の汚れ落としサンディング
天秤ばね到着 こういう部品は全て浜松にある
ピアノ本体の裏側、ここは一般家庭でも掃除することは不可能なところだ、年数分の埃がたまる
ピアノを寝かして底板を外した状態のカールザイラーピアノ
寝かすことによりより細部にわたって手が入る
磨き上げたバランスキーピンとフロントキーピンぴかぴかになる
キーピン磨きは完全に手作業の世界
みがき前のバランスキーピンとフロントキーピン関係
白くさび付いてしまっている。タッチ感触に大きく影響のあるところなのできれいに磨き上げたい
弦磨き
チューニングピン関係のクリーニング作業の開始
ことしもストーブがつくいよいよ冬突入ですね
ぺだる これから分解作業に、
広く使いこんでいた形跡もない
その分長く使われていなかったせいもあり各部動きシブシブ
湿気除けのヒーター発見、しかしこれはもう使えない
今は温度調整器がつかないと火事になる恐れあり
チューニングピン関係は錆により変色し始めている これらもきれいにクリーニングしたい
けん盤蓋に埃がたまる〜
けん盤バフがけ作業鍵盤表面には細かい爪傷が多数ついています
これらをきれいにクリーニング傷も取れてピカピカになります
パネルをばらしながらのクリーニング作業
外装バフがけ
年数の割にはうち傷が少ないのはGOOD
少しはありますが目立たないようにしますね
カールザイラーのロゴもひかり始めました〜〜〜色がいいねこのピアノ圧迫感はない
けん盤蓋表面に無数につく傷しかし外装表面は色やけも少なく良好良好〜〜〜
磨くはチョウエモン、このいでたちはただもんではない。そうですふだんはピアノ修理人
もう一つの顔はプロのサックス奏者 矢沢えいちゃんのバックでサックスを吹くつわもの
ブライドルテープの交換作業
ブライドルの長さは各メーカーによりわずかに違うので正確に長さを合わせてカット
湿気等で少し変色したハンマーヘッド、まだまだ使えそうだ
アクション系追ってもとても動きが渋すぎ〜〜弾きづらい、これを改善したいどうしても〜〜〜
メッキピンも白く変色
鍵穴チェックOKOK
鍵盤表面いついた細かい爪傷汚れ等をきれいにクリーニングします
すっかり変色してしまっているカールザイラーピアノのチューニングピン関係
ペダル突き上げ棒ガイドホルダーフェルトが千切れてしまっています