ヤマハU3木目ウォルナットピアノクリーニング修理 八千代市T様
外装つきいたはがれもありこういうところもなおして中もきれいにクリーニングいたします
  台風等で予定が大幅に狂いご迷惑おかけしてます~~
















ブライドルテープ交換


ぺだる底板分解修理
  湿気等で底板構成せっちゃくはがれ
  こういう風に分解してみて初めて分かるところも多い
  年数も経年劣化もある

ピアノを寝かして底板分解作業 底板ビスは全てさび付いてしまっています













































音色のかなめでもあるハンマーヘッドきれいにファイリング



鍵盤木口交換





鍵盤木口落とし


さすが50年以上たっても当時の職人の木目にこだわるところが随所に感じられる






腕木のつきいたはがれ修理塗装


鍵盤修理


ぺだる底板修理はがれ多数あり


底板剥がれ接着剤はがれ








チューニングピン磨きキレイに銅線 を磨く音色が大きく変わるところだ





底板取り外し


全てをもう一度精査して直していきます  U3のいい時代のモデル50年経過していても色あせない
  ブランドヤマハの傑作



鍵盤下は埃虫食いあり









U3モデルこの木目は今では非常に少ない ウォルナットボディを持つモデル希少だ






外装はかなり色あせてはいるがこれはこれで味というかいい感じにやれている














