ヤマハU3Eピアノクリーニング修理 I様
U3Eもでる50年以上たつピアノですがかなり丈夫なピアノ
  クオリティーは相当に高い、ビックモデルの登場という感じでしたね
  もう一度これを再生復活させます










ヤマハロゴ文字はとれてしまっています




ピアノ内側はカビ














デジタル進化の際物非接触センサー





サイレントすとつぱー



50年以上経つピアノに最新のサイレントユニット











外装パネル磨き







弦ピン関係の錆び取り細かい細部にわたり徹底して取り去ります


鍵盤サンディング
それだけ年数が経てば当然劣化部分も出てくるわけだが
  このピアノの心臓部は確実に生きているので消耗品中心に直していけばなおりますね



ブライドルテープ~フレンジコードファイリングしたのちアクションとりつけ






傷あれど年数相応



外装磨きクリーニング


ピアノ底板取り外しビスはさび付いてまわらない

弦ピン関係ここも命なところ真赤にさび付いていればだめでしたね


鍵盤木口交換




