カワイBL12ピアノクリーニング修理 流山市N様 ピアピット0120-311-054斉木
カワイBL12モデル当時一番ピアノが売れたピークの時のピアノで工場24時間稼働していた
  売れに売れまくった。当時景気も良くコストダウンという流れすらなかった新しい機種がどんどんカタログ
  に出てきた時代でもあり一番潤った時代
  今ではまるで様相が違うがこのじだいのピアノを持っていれば100年は使える
40年~ハンマー先端には深く弦溝がつくこの時点で弦を点で打つのではなく面で打ち込んでいるために
  音抜けがかなり悪くなっている





ここは確実に交換しておかなければならないところだ









クロスパンチングもムシクイ~~

お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  ハンマーファイリング22000えん
  ブライドルテープ交換18000円
  ハンマースティック22000えん
  鍵盤ホール調整虫くい磨き8000円
  ブッシングクロス貼り替え1台38000円
  アクション総合調整22000円
  調律狂い大15000円
  運送13000円+13000円=26000円
  税別
  








hammer整形ファイリング実に重要かつベテラン以外触れない作業
  之で音色が決まるところもあり慎重なファイリングと丁寧な作業
  が求められる





ピアノ底板分解とぺだる部分解作業ピアノで一番湿気がたまるところでもある
  キレイにカビを削除してペダルも全部クリーニング小さなビスも交換だ




取り外した底板










鍵盤ブッシングっクロスの交換













カワイBL12モデルこれからピアノクリーニング開始
  外装の汚れもひどいのできれいに新品同様にしたいぞ







アクション内部細部に埃スラッジがたまる




ブライドルテープ交換アクション運動に欠かせない部品劣化交換



ブライドルテープの交換この交換でまた向こう30年は使える





音色のかなめでもある弦ピンキレイにクリーニング錆び取



ペダルもピカピカに変身







ぴあの下部分の弦ピン磨き錆びが一番つているところきれいにクリーニングします





ペダル変色


虫くい~錆等もろもろナベサンがカワイにいた時は新品で売っていたBLシリーズ時がたつのは早いと・・・・




ブッシングクロスの交換もあり恐るべし虫くい


ムムムやはり虫食いは最近多いのはなぜだ~^交換しないと使えない




虫食いあり








カワイと聞くとナベサンが嬉しそう~元カワイ社員なうでした

