ヤマハピアノクリーニング修理 T様 ヤマハU1H ピアノ工房ピアピット0120-311-054

アクションの修理~誰かいつの日かハンマートップを切り落としてある~~一般の人はこういうことはまずやらない
  ハンマートップが命なのにそこっをカッターか何かで切り落としてある、酒井君これは最悪だああああと
  技術者以外に考えられない。ひどいことを・・・・・・ありあえない修理
  なんとか形に音にしなければ



























磨き前の脚傷多し



消音ユニット、昔の初期モデルがついているがここでもスっトップばーが紐??で縛られている
  L字金具はどこに・・・・・・・?これで作動していたのだろうか



ブライドルフレンジコード交換なう






健太渾身の磨きが続く



アクション鍵盤を本体に入れたら整調作業 何より大切な作業
  ピアノは整調なくして語れないと言われるほど大切なところ


ペダルも1ぽんづつ取り外してきれいに磨きこんでいきます


お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  フレンジコード20000円
  ブライドルテープ交換18000円
  鍵盤木口交換15000円
  ハンマーファイリング20000円
  フロントキーピン修理12000円
  アクション総合調整22000円
  調律11000円
  
  運送28000円+28000円=56000円
  税込258120円
  納品時の調整調律含まれます
  







健太君の磨きは実に定評髙く 他からも磨きの依頼を受けるほど
  しかしめちゃ忙しいらしくなかなか受けてくれない













音源ボックスも取り外す




ピアノペダル分解修理~~













チューニングピン弦さび等の削除


鍵盤バフがけとけん盤センサー ゴムシリコンを押しつぶす初期モデル タッチはぐにゃと指先に伝わる
  すぐに改良版が出たがこれも改善ならず、今は光センサー方式デジタル技術も日進月歩である



初期モデルはブラケットという部品を丸ごと交換する方法でしたね



ハンマー整形ファイリング、きれいに1本切られたはんまーを除き
  なんとかしたいのう




