ヤマハU10Wnc 自動伴奏機能付き I様
piapit的には比較的新しいピアノU10、やはりウォルナット材等は今はピアノでは存在していないので
相当に高級感あり この外装に使われている部材アメリカンウォルナットは国際環境保護法に基づき
向こう100年伐採禁止になったそのためか中古市場はうなぎのぼり。
ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し
ピアノプレーヤー付きのU10モデル
機械はそのうちダメになるが本体は100年は持つだろう
最新のデジタルと言っても5年たつと古いと言われる時代
ニッシンゲッポで変わる昨今 ピアノ部材に関しても見た目には
解らないが相当に変更変わってきているのが現状でもある
アクションハード部分出来上がり~鍵盤も出来上がり本体に戻してアクション整調
ピアノ調律師もピアノ調律技能士ということになる、試験を受け基準に満たしたものが技能士の資格を与えあたえられる。いままで調律師の定義すらなかったこの世界、この制度が導入されることにより
ユーザーも安心して頼める制度だ、すでに5年以上たつ制度なのでこの世界でご飯を食べさせてもらっている調律師は必ず受け2級もしくは1級を取る、3級は調律学校出たての人が受けるのが一般的
それでは全員受かるのか??ここが合格率がめちゃくちゃ低い低すぎる~
全ての級において実に低い合格率、これは文科省もびっくりという
3級受からないという事は正直音階ができてもいないということに等しい、100点をとる制度ではなく
たった70%の精度で良いところなのでそれ以下ということはお話にならないところがあらわになる
今までこういう制度もなくユーザーは10000円以上のお金を払ってきた・・・・・精度がひどくても良くてもだ
そういうところに調律師協会の呼びかけにより一線を引くことができた。
ユーザーも技能士に頼むという選択は間違っていない
この制度は大きくこの業界を変えてきている
我々調律師にとっても技能を判断してくれたという意味でも国家資格のもと調律をさせていただいている
責任感は大きい。必ず頼むときは国家資格取得者に頼まない手はないのだ
この制度を知っておけば名刺をもらっただけで判断できる。
鍵盤を取り外すと細部に埃がたまるこういうところもきれいにクリーニングしておきたい
アクションの修理交換 ふれんじコードからブライドルまで交換
ソレノイド~センサーにわたり埃等
削除
鍵盤運動の元になるキーピン磨きここはたつち感触に大きく影響するところ
何とか底板を取り外してぺだる部分解
鍵盤下はピアノプレーヤーに付随するメカが組み込まれている 所狭しと
外装は色やけもなく良好 クリーニングすればまた新品同様に戻るだろう
弦には錆発生~鍵盤木口交換~鍵盤バフがけ~と
hammer整形ファイリング