カワイピアノKS1 ピアノ修理クリーニング 鎌ヶ谷市


カワイKSモデルKシリーズから3Pに変わった時のモデル それまでは2Pだった
  3Pにより弱音機というものがついた初めてのピアノKS





















鼠が鍵盤下に巣をつくる







鍵盤ブッシングクロス交換









鍵盤はがれ修理









ビス類は全て新品に変更






ペダルベアリング細部の細かいクロスフェルトを交換


底板クリーニングしてから塗装
ペダルを磨くぴかぴかに変身


底板を分解取外し ̄~ペダル部品をすべて取り外すクロスもムシクイ
  細部にわたりチェック。もう一度新品時の時にように戻したい


さあカワイぴあの分解作業KS1 ビス類はさび付いてまわらず
  底板を取り外すのに四苦八苦~~





ピアノを寝かして底板取り外し作業

鼠被害もあり虫食いもかなりある




鍵盤ブッシングの交換














ハンマーパンク修理もかねて修理していく







湿気等によりハンマーはパンク










鍵盤ブッシングクロスもムシクイ
鍵盤を上げると鍵盤下は鼠の巣と食い散らかされたクロスフェルト類
  虫くいでクロスもボロボロに












かなり年数も経過してきている
  外装はカビに覆われているこのいい機会にシッカリと修理していこう









hammer整形ファイリング作業



ダンパーロッドの磨きクリーニング


