ヤマハピアノU7H 静岡県A様ピアノクリーニング修理


チーク塗装ナチュラル仕上げ
ナベサンの同級生青野君~~の奥さんのピアノ。ヤマハ最高級モデルU7 今もヤマハ復刻版にてSU7と名前が変わり
  ヤマハ最高級モデルとして新品2500000円~としてカタログにある、この価格はグランドピアノがゆうに買える金額になる








もう一度’U7を復活させますU7これはおそらく後にビンテージになりうる
  の本を代表するヤマハ国産最高級モデルの原型となり
  今でも中古人気は異常にたかい







お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  フレンジコード交換20000円
  ブライドルテープ交換18000円
  鍵盤木口交換15000円
  ハンマーファイリング20000円
  ハンマースティック修理20000円
  アクション総合調整22000円
  調律15000円
  黒檀36000円
  運送30000円+28000円=58000円
  総合計312120円-青野君割引40000円
  合計272120円+ネームジュンペーよりプレゼント。椅子新品プレゼント










黒檀に金文字カスタム










無数の爪傷








hammer整形ファイリング






ノックピンも新品に交換
譜面台ヒンジも新品に交換



共鳴板に割れ発性 あり なんとかしなければならん。



黒檀板ネームように。
























底板の取り外し
外装塗装落とし、古い焼けたようなニスを落としていきます













普通のピアノ物置かどこかにおいてあったようですね。まずすごいのは中身が動物園のにおいがするのだ



ゴムボタンも新品に交換されます





ケースはチーク




アクション修理ブライドルテープ等の交換






ペダル窓クロス系もすべて新品に交換






ナベサンが作業しているのは実にめずらしい

塗装~~元のチークナチュラル仕上げ
ナベサンペダル分解


ピアピットサーフィン部健太君と栄治くん渾身の粉じんの中の作業


元のチークのきれいな木目がよみがえる
磨き前のチューニングピン関係
  総アグラフを持つこの機種最高機種にしか持たされない仕様だ






鍵盤下は埃がたまる






クリア




n




黒檀鍵盤に変更





バランスキーピンこの部分は鍵盤運動の初動軸となるところ









ピアノを庭におろして分解作業



チューニングピン磨き完了アグラフも






食い荒らされたハンマー
知人の家に自分のピアノを預けて数十年引き取ったら・・・・・・この状態を持ち主はまだ見ていないのだ
  最悪の悲劇



色はげやけあり



チーク突板が実に綺麗なモデル 北海道夕張工場(今はない)製


鍵盤木口交換
ピアノパネル塗装はがし











閲覧注意!鼠が侵入食い荒らしたピアノ、修理他のお客様のピアノです






