ピアノクリーニング修理外装カスタマイズ 秋田県N様          ピアノ工房ピアピット
                                           0120-311-054

秋田県からはるばるピアピットにようこそ、ヤマハU1H初期モデル色はサペリ 

ビス穴を修理埋め木してまた新しい穴を作る

東北には代表的な川連漆器がある、これに似せることはできるだろうか
これまた面白い~~調べたなるほど。・・・・・・・

ふれんじコードの交換 1本づつ古いコードをかきだしていきます

ネズミ害にやられている ̄~内部はもう少し分解しないとわからない  いずれにせよ直すのだ

クリーニングに戻る

ピアノ足を本体からはがし修理 

弦ピン関係は徹底的に磨き上げる

まずは下地を直す

まずはピアノ下周りがひどいピアノは下部分から悪くなる典型的な例でもある

黒かと思いますが漆器のような実にいい感じ来た人も感激していた

レギュレティングスクリューボタンが回すとさび付いていて折れてしまう

写真で写すと黒く見えるが・・・・
深い感じはすごい

棚板もひどい状態に・・・・・・

アクション分解修理作業

鍵盤爪傷も取れ
ピカピカに変身

黒から白にカスタムしたピアノ

チラシつくり~~~折込用

鼠の尿等もきれいにクリーニングしたい~~~

当時人気色だったサペリ。今ではもう化粧板すら手に入らない、環境保護法というやつで世界中守られてしまつた

ハンマーパンク寸前

漆器のような色に変身~~ええ感じだかっこいい

カビ等にやられている
棚板

鍵盤木口交換

ピアノ分解解体 ̄~から始まる 

ビスはさび付きことごとく折れる~~穴を穿り返して埋め木

突板もあちこち剥がれかかっているので再接着圧着

ブッシングクロス 虫が食わなければほぼ交換することがないところだが一番修理が多いところだ

虫くいの鍵盤ブッシングクロスはすべて全交換

ペダル分解作業細部に至るまで細かく

さび付いた底板のビス回らないここを取り外さなければ次に進めない

弦は生きているのでハンマーも大丈夫 外装関係はカスタマイズ

ピアノ分解 びすはさびついてなかなかまわらない