
雑音共鳴防止リボンも新品交換
ヤマハグランドG5ピアノクリーニング 埼玉県K様



ちまちまととり続ける
ヤマハG5グランドピアノクリーニング修理
  年数が経つモデル共鳴板もかなりべとつき始めてきている、5モデルだ もう一度細部にわたりチェック点検
  内部的にも外装もきれいにクリーニングを施してお戻しいたします











鍵穴周辺もピカピカに変身























台風接近今回東から西へと初めての台風



次から次と担ぎ込まれてくるグランドピアノ




野良猫の黒







hammer整形ファイリング GP 音色のかなめなところでもあり



グランドアクション分解



譜面台渾身の磨き


譜面台パーツもすべて分解して磨きます

磨き前のボルト

チューニングピンのさび落とし
グランドろうそくだいふめんだいはむすううのきずにおおわれてしまっています、磨きフェルトクロス等を交換


ダンパー調整~アクションの調整









キーピン関係の磨きクリーニング











外装が終わり中身のクリーニング


フレームもきれいになる


地道にちまちまと磨き上げるとこうなるキレイ二なればまたそれだけ寿命も伸びる
磨きあげた外装



アクションボルトも磨き上げます










外装も無数の傷に覆われてしまっているので
  磨きクリーニングでぴかぴかに仕上げたい



拍子木の取り外し


お見積金額
  ピアノクリーニング138000円
  ハンマーファイリング33000円
  ハンマースティック修理28000円
  鍵盤木口交換20000円
  ペダルボックス修理8000円
  鍵盤フロントブッシングクロス交換28000円
  アクション総合調整33000円
  バランスキーピン交換磨き12000円
  ダンパーレバー修理25000円
  運送33000円+33000円=66000円
  税込422280円
  



鍵盤ブッシングクロス貼り替え
  この部分は使い切って鍵盤がグラグラになる寸前に取り換えるのがベスト
  そうして使えば一生使える

鍵盤木口カット






これから磨きのために分解していきます
  

鍵盤ピカピカに変身鍵盤傷取れる
突き上げ棒新品交換





内部に関しては手作業機械の入らない所が多い







アグラフ等もきれいに磨き上げていきます







弦チューニングピン磨きクリーニングてさぎょうの世界

ピアノ大屋根の磨き


G5モデル今では廃盤となり中古でしか手に入れることができない、当時歌科の先生たちには絶大な人気があった機種
  今でもG5がほしいから中古で探してくれというかたがチョクチョク来られる
  今でも人気が髙い、今はCモデルに移行されCタイプGタイプという区分はなくなりCモデルだけになった
  また是非とも復活してもらいたいラインナップ




磨き前のけん盤蓋



なかなか悪戦苦闘中の健太君

右側が磨いて左側がまだ
  解るでしょうかね


磨き担当の健太君磨きのプロ ドンピカに磨き上げてくれます




外装の磨きから始まります 内部の保護のために養生シートを張りこんでいきます



グランドピアノ大屋根の取り外し
けん盤蓋等の取り外し






