ピアピット
  0120-311-054
エリーゼンピアノ ピアノクリーニング修理 印西市F様


エリーゼンピアノ入荷しましたね。さあこれから作業、アクションはうごかないところがあり渋くなってしまっている
  外装等も含めて中身まで徹底的にピアピットでリニューアル致します















確実に動きの修理 確認しながら修理


















鍵盤いつく細かい傷もきれいに落としていきます


ペダル下につくクッションクロスも新品に交換











各所埃がたまる











ウィッペンスティックの修理











アクション分解修理開始


パッと見何ともなさそうに見受けられたりもするがここは技術者見逃さない~~ウィツペン関係に問題





ミドルエンド駒割れ意外に多いこのケース
  弦の定位置が脱落フリー状態に陥っているこれでは調律不能状態

さかいくんが外作業









鍵盤表面の磨き









取り外した変h足したペダル




ぺだる底板分解修理底板からぺだるを取り外して分解そしてカビ等もきれいに掃除クリーニングします










磨きのプロ健太が1面づつ丁寧に磨きこんでいく




ペダル窓クロスもくたくたにすり減っている
  ここも新品に交換します



底板分解修理


ペダル変色 底板も外してきれいにクリーニングしていきたいし埃スラッジ等もきれいに取り去りたい



特に棚板は不思議に綺麗に艶が無くなっている~ここだけ艶がないというピアノはみたこともないので



外装ここはかなり傷が多いが磨くとかなりきれいになりそうだ。




なんありのようには見えないエリーゼンピアノ 鍵盤等も取り外した


アクションを取り外し鍵盤を上げていく



レバースプリングが弱ってきている





ピカピカじゃん

チューニングピン関係は錆はまあまあひどすぎるというわけではないので良好~~
  これからHPにて細かい所続々と悪いところが出てきたりするケースもあるので期待感有


鍵盤際のサンディング
ビフォー&アフター くすんだ弦が光始めた


ペダルくみ上げ


ピアノは寝かすと思いもよらないところが故障を発見も出来たりする