ヤマハグランドピアノC3Lピアノクリーニング修理 富里I様






ダンパーレバーの取り外し
















一番のかなめな修理レバーの修理 一番く深いところの部品
  湿気等により動かなくなってしまっている。センターピンン交換で
  もう一度新品時と変わりなく動く







ペダル突き上げ棒は新品に交換












hammer整形ここは重要なところ









バランスフロントキーピン磨き













弦ピン磨きクリーニング


それ相応に使い込まれているLシリーズ これからもう一度細部にわたり点検修理くりーにんぐ




ピアの最深部に位置する部品の取り外し
  ダンパーレバー
アイボリのクリーニング

譜面台磨き









ピアノ側面みがき




細かいパーツはすべて取り去ります

東から西へと変な台風が通り過ぎた
  晴天


ピアノ後ろ部分磨き





気合が入るぴあの磨きクリーニング



けん盤筬 けん盤を取り去ると埃がたまっている




棚、この部分にあくしょんが載る所 ここはまっ平でなくてはならない

くすんでしまっているチューニングピン








ペダルボックスの分解修理






hammer整形ファイリング










C3L このピアノが一番好きだ 完成度が高いところまで来て CXにモデルチェンジ
  このピアノからCXに買い替えたお客さんはかなり戸惑っている大きく変わったCX好き嫌いは大きく出ている

ピアノ縁部分の磨き



キレイに新品時の時と同じように磨く


屋根磨き仕上げ







ピアノ大屋根には無数の傷に覆われている キレイにつるつるに磨き上げたい







鍵盤ももう一度クリーニングとブッシングクロス交換



鍵盤アクションサポート部を取り外してこれから鍵盤も取り外します





ハンマーヘッド弦溝がザクリとつく きれいにファイリングしたい






細かい所には埃きれいに削除したい



弦ピン錆 共鳴板のところにはほこりがたまる





