
カワイKS1入荷しました古いモデル、ちょうど2本ペダルからⅢポンペダルに移行した時の初期モデル
  内容は少し






ペダルも新品dぷように綺麗に磨き


KS1ピアノ外装の磨きクリーニング 塗装膜は薄くなってしまっているが磨ける範囲内





















ダンパーレバークロス穴あき
  ここが穴が開くと連打ができない音が抜けるという症状に陥る。




1本1本手作業

バランスキーピン交換
  さび付いて磨きのレベルを超える







鍵盤もあちこち剥がれてしまっている~黄ばみ


































アクション総分解修理
















ペダル窓も新品に交換されました


ハンマーヘッドの交換












チューニングピン関係もさび付いている現にも錆び発生


もう一度輝きを取り戻したい







バランスフロントキーピンの磨きこみ作業







外装は艶消し状態に~~


ペダル分解準備底板の掃除クリーニング






ぴあのをねかしてそこいたのとりはずし~磨き準備






ハンマーパンクこれは全交換





ペダル窓クロスも新品に交換


側面黒いところはカビに覆われてしまっています


明るいところで見ると外装はカビシミに覆われてしまっている

これからもう一度すべてを再生 修理を施して完璧に
  直してもう一度快適に使ていただきます
鍵盤下は埃がたんまりたまっているやや虫食いあり



Kシリーズ50年前のパネル
  独特な飾り
ペダル変色錆び
