

ヤマハUX2ピアノクリーニング サイレントネーム入れ 白井市K様




ヤマハUX2モデルこれがなかなかレアなモデル位置に現在ある。1モデルと3モデルの中間の音色をしっかり持つ
  数が少ないので中には2モデルを探している人も多い。当時は中間、今ではその機種すらなく希少












お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  ふれんじコード交換20000円
  ブライドルテープ交換18000円
  hammer整形ファイリング20000円
  アクション総合調整22000円
  調律11000円
  ネーム15000円
  サイレント105000円
  運送12000円+12000円=24000円
  納品時の調整調律含まれます





バットスプリングコード(フレンジコードの交換)
  30年位一度の交換でOK

ハンマー整形ファイリング




音色のかなめでもあるハンマー整形ファイリング作業

とやじい、ヤマハの大きなグランドピアノの鍵盤持ち込む

プラスのドライバーではなく難しいマイナスのドライバーを回していく
  なかなか根気のいる作業をやってくれました
  ありがとう〜〜
















数日間のアクション整調作業

外装のバフがけ
  丁寧にじっくりとバフがけ







酷いところだけブッシングクロス交換


鍵盤バフがけ
虫くいのブッシングクロス交換します


なに??これ









鍵盤下は埃がたまっています

ピアノを寝かします



ネームが入った〜〜かっこええ〜〜





ヒンジ細かいヒンジまで取り外して磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます


hammer取付




ピアピットしろちゃん
チョコ14歳







ブライドルテープの交換
くろちゃん
一度アクションを分解して隅々までチェッククリーニング わずかな緩みもきれいに直していきます














確実に部品を痛めず回すことができました





ユウおねえちゃんアクション分解〜^年長の初夏!コツの呑み込みが早い、調律師に向いている・なかなかドライバーの使い方もGOOD









グレードの高いモデル
  X支柱を持つ、
  このピアノは今現在は生産されてなく中古でしか手に入らない
  おまけに数少なめ。
  やはり中間の音色が今となれば希少なのだ
  
  
  Xモデルは100年は軽く持つモデルなので
  是非家宝となりうることができる出来栄えだ
  大切に末永く愛してもらいたい
さあこんなことはめったにない作業。オーナー様自らお手伝いに来てくれました〜〜
  鍵盤取外し〜弦磨き〜アクション分解と調律師な成せることを6歳のお姉ちゃんが挑戦
  見事やってくれました〜〜〜〜ありがとう〜〜〜
