
ヤマハピアノクリーニングU3M 千葉県W様
U3Mモデル入荷細かい擦り傷あれど(磨きこめば新品同様になりそうだm多少時間はかかるがいい感じだ















ヒンジビス等もすべて新品に交換
お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  フレンジコード交換20000円
  鍵盤木口交換15000円
  ブライドルテープ交換18000円
  ハンマーファイリング20000円
  ハンマースティック修理12000円
  鍵盤ホール調整6000円
  アクション総合調整22000円
  断熱ピアノパネル25000円
  調律11000円
  運送15000円+15000円=30000円
  納品時の調整調律含まれます
  スローダウン付き税別














腕木も磨きこまれピカピカです


ピアノペダルクリーニング 1ぽんづつ丁寧に磨きます。















アクション総合調整



ここでアクションできあがった鍵盤が装着これから整調作業に向けての調整準備











ぺだる底板を取り外し分解することにより細部まで汚れを取り去ることができます




ヒンジは磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます





ハンマーファイリング作業音色を元もタイト感ある音色に戻す作業


鍵盤木口交換





ふれんじコードの交換このコードはブライドルテープ同様
  ハンマーの帰りを助ける重要なコード


ピアノアクションブライドルテープ等のコード交換ここコード系は30年に一度の交換でOK
  次の交換は2047年9月に・・・・・・おらはもう死んでいる


アクションここはかならず10年に一度ぐらいは点検調整が必要だ
  車で言えばエンジンのようなところでもあり駆動系を確実に100%動くことが一番いい
  



鍵盤木口変色



















けん盤蓋につく無数の傷細かい傷これは年数相応普通このぐらいは最低着く
  3Mモデルこのあたりが完成度3モデル最終完成度MAXか、これ以降段々コストが落ちていく

アクション部分解開始




先ず弦関係の錆びチューニングピンの錆び取り
  プレッシャーバーの磨き作業
  いち早くやりたいところだ




全体的に細かい傷あれど意外ときれいうち傷も多少あるがクリーニングできれいになりそう

作業開始ゆるりと、虫食いはなさそうひどくr使い込んでいる感じもない放置していた期間が長い
  位、アクションは動きが渋く音色もカラッとしてないここらは改善したい

