ヤマハピアノクリーニング中央区T様ヤマハU1
古いU1〜^外装はさすがに傷だらけだがこの年数の物大抵こうなっている 外装塗料はラッカー仕上げ薄く柔らかい
キズが付きやすい、どの位の硬さかというと鉛筆で言えば2Bぐらい
今はポリエナメルめちゃくちゃ固いが傷がつくと取れないくらい硬い。傷が付きにくいだけでやはり傷は間違いなくつく
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
けん盤蓋塗装表面18000円
hammer整形ファイリング20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
ふれんじコード交換20000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
サイレント105000円
運送12000円+15000円=27000円
納品時の調整調律含まれます
フィンガード付お手入れセット付き
ピアノを寝かして底板の取り外し
内側は何とかOK
塗料の溶け
表面クラッキング
鹿児島の藤井さんが発明〜〜
いつかバリバリ弾くようになったら
取り付けること可能です
音上げ大きく狂っているのと低音ボン線のためにアタックをかける
部分鍵盤ブッシングクロス摩耗虫食いのためにブッシング交換
ピアノ本体磨きクリーニング
バランスキーピン磨き
鍵盤ナンバリング
ぺだる底板分解修理クリーニング 天秤棒等に付随するクロス小さな部品だが
こういうのもここでシッカリと交換しておきたい
外装はくもって傷が多い何とかきれいにしたい
鍵盤バフがけ鍵盤表面につく細かい爪傷等をきれいに削除
ピアピット健太。サーフィン全国大会出場
hammer整形ファイリングここはベテランのナベサンの仕事
どんなに疲れていても毎日ギターの練習は欠かさない
ナベサン。
アクション分解
怪しさ300%のピアピット
鍵盤木口交換
Gモデルだと思うがなかなか出来はいいピアノです裏側の支柱もU1Hと違い多く柱が入っている
ペダルセンサーけん盤センサーの取り付け
ストップバーの取り付け
これで真夜中でもバリバリ弾くことが可能
けん盤蓋磨いてもクラッキングが取れないのと一部塗装が溶けている箇所があり
このけん盤蓋は塗装してほうがいいかもしれない気になる
前パネルにも右下にありここは何とかタッチペイントで見えにくくできそうだ
くろちゃん
まずは錆び取とプレッシャーバーの磨きから始める かなりきれいになり始めたぞ
ベアリング部も錆が発生
さび浸食ここは早目の対処が必用なので真っ先に作業したい。錆は天敵
まあ外装はかなりきれいに磨くことができるだろう問題はない
ピアノ調律師もピアノ調律技能士ということになる、試験を受け基準に満たしたものが技能士の資格を与えあたえられる。いままで調律師の定義すらなかったこの世界、この制度が導入されることにより
ユーザーも安心して頼める制度だ、すでに5年以上たつ制度なのでこの世界でご飯を食べさせてもらっている調律師は必ず受け2級もしくは1級を取る、3級は調律学校出たての人が受けるのが一般的
それでは全員受かるのか??ここが合格率がめちゃくちゃ低い低すぎる〜
全ての級において実に低い合格率、これは文科省もびっくりという
3級受からないという事は正直音階ができてもいないということに等しい、100点をとる制度ではなく
たった70%の精度で良いところなのでそれ以下ということはお話にならないところがあらわになる
今までこういう制度もなくユーザーは10000円以上のお金を払ってきた・・・・・精度がひどくても良くてもだ
そういうところに調律師協会の呼びかけにより一線を引くことができた。
ユーザーも技能士に頼むという選択は間違っていない
この制度は大きくこの業界を変えてきている
我々調律師にとっても技能を判断してくれたという意味でも国家資格のもと調律をさせていただいている
責任感は大きい。必ず頼むときは国家資格取得者に頼まない手はないのだ
この制度を知っておけば名刺をもらっただけで判断できる。
けん盤蓋一番見えるところなり〜〜
消音ユニット音源ボックス
ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し