ピアノクリーニングフクヤマピアノ
フクヤマピアノ象牙モデルそれも一枚物 かなりレアな1台だピアノパネル分解
各部埃がたまる細部にわたりチェック点検 動きの方はやはり渋くなっている、軽やかに快適に直せばまた末永く使える
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ぶらいどるテープ交換18000円
象牙漂白29000円
ハンマースティック修理12000円
鍵盤ホール調整6000円
整形ファイリング18000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送12000円+33000円=45000円
納品時の調整調律含まれます
GPの仕上げ調整が進む
ピアノ本体磨き
ぺだるの調子が悪い再チェック
まだまだ寒い
ヒンジは磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます
象牙漂白
バフがけが終えたら側面のキーブラック塗装
鍵盤バフがけカビにまみれているけん盤をバフがけ
ハンマースティックの修理
磨きこまれたロッドスプーン
アクション分解修理 運動機能の心臓部ここが動かなければピアノとして使えない
この手のピアノは手入れさえしていれば100年は持つように作りこまれていることを忘れてはならない
各社競い合って切磋琢磨していた時代のピアノでもありコストを落とすことをまだ考えていないくらい
売れまくって景気のいい時だった、よって高級品をうたうメーカーにとっては象牙でもありなんでも装着していた
他社よりうちのピアノの方が優秀なのだということを各社競いあうようにアピールしていたのだ
弦さび
底板の完成ペダルもひかりました ̄〜ぴかぴかです
ピアノを寝かして底板取り外し弦磨き〜〜早めに錆の削除は必要だ
アクション裏側部品の内側につく覗き込んだくらいでは見えない部品だ
取り外すと錆び等でいい感じではない
こういう見えないところほど大切なところだ調律師ならではの目利きはピアノを預けるうえで大切なところだ
他ではアルバイトが磨くところも多く調律師が入っていないところがほとんどだ
ハンマー整形ファイリング
大平君仙台市出身〜〜
綺麗に磨き上げる弦
なにか死骸発見〜カラカラになっているぞ〜
ピアノ調律師もピアノ調律技能士ということになる、試験を受け基準に満たしたものが技能士の資格を与えあたえられる。いままで調律師の定義すらなかったこの世界、この制度が導入されることにより
ユーザーも安心して頼める制度だ、すでに5年以上たつ制度なのでこの世界でご飯を食べさせてもらっている調律師は必ず受け2級もしくは1級を取る、3級は調律学校出たての人が受けるのが一般的
それでは全員受かるのか??ここが合格率がめちゃくちゃ低い低すぎる〜
全ての級において実に低い合格率、これは文科省もびっくりという
3級受からないという事は正直音階ができてもいないということに等しい、100点をとる制度ではなく
たった70%の精度で良いところなのでそれ以下ということはお話にならないところがあらわになる
今までこういう制度もなくユーザーは10000円以上のお金を払ってきた・・・・・精度がひどくても良くてもだ
そういうところに調律師協会の呼びかけにより一線を引くことができた。
ユーザーも技能士に頼むという選択は間違っていない
この制度は大きくこの業界を変えてきている
我々調律師にとっても技能を判断してくれたという意味でも国家資格のもと調律をさせていただいている
責任感は大きい。必ず頼むときは国家資格取得者に頼まない手はないのだ
この制度を知っておけば名刺をもらっただけで判断できる。
ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し