ピアノクリーニングヤマハU3H柏市S様



ピアノ本体に消音ユニット取り付け〜〜最強のピアノに変身

新潟県からピアピットへ運ばれてきました。ヤマハU3Hモデル、やや虫食いあれど年数相応かなというかんでじすね
  さあこれからピアノクリーニングへ突入〜^ピアノパネル等のチェックから始めよう











ピアノ下前パネルの磨きクリーニング









お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  フレンジコード交換20000円
  鍵盤木口交換15000円
  ブライドルテープ交換18000円
  ハンマースティック修理12000円
  アクション総合調整22000円
  調律11000円
  サイレント105000円
  ピアノストップ10000円
  椅子11000円
  運送37000円+12000円=49000円
  
  税込納品時の調整調律含まれます
  




バランスキーピンフロントキーピンの磨き







これでまた向こう30年は切れない
これからハンマーファイリングとブライドルテープ交換






アクションフレンジコード系の交換
  やはり既に切れまくっている











けん盤蓋もきれいにピカピカになりました

けん盤蓋の磨きクリーニング






外装これが意外と擦り傷あれどきれい、この細かい擦り傷はかなり取れそうな気配だ
  ピカピカになるのが楽しみでもある 鍵盤木口はきいろくへんしょくしてしまっている




紙袋もピアピットでせっせと作る



末光篤さんアルバム完成
  ピアピットロケ、ユーチューブもピアピット
  10月12日発売〜


磨きはきれいに細部まで
  バフあては確実に。






足から始めるか


マスキング〜^
  内部にバフが入らぬように
  養生する



ペダル分解修理




ヤモリフック丈夫でGOOD












ピアノ内部はやや湿気でカビが生えているが、恐ろしく生えている和柄で和kではない。これらも含めて作業状況を刻々とお伝えいたします
  どこまで手をどのようにかけるのか一番知りたいところです
  暇なときHPチェックしてみていて下さい
  出来上がりまでじっくりこつこつやらさせていただきます
鍵盤木口交換のために白鍵盤を取り外す
ピアノを寝かしたら底板等の取り外し
  ペダルを分解するために取り外します
  他のクリーニングではまず取り外すことはないが一番埃等カビがたまっている底の部分なので確実に綺麗にしたい

天屋根の磨きクリーニング







側面からの磨き

弦磨きクリーニング終了の写真
  ピカピカに磨き上げて錆止めをしっかりと施します
  やはり音のかなめでもある弦さびはない方がいいに決まっている





これからピアノ本体磨きの準備〜〜〜





