ピアノクリーニング 江東区I様ヤマハYUA

愛知県からピアピットへようこそ^^直して都内に納品されます
  YUA当時最高級のピアノでもある、今でも絶大な中古人気がありX支柱の仕様で現在では廃盤になってしまっている
  ヤマハUP史上最高の機種と言われているXシリーズ。復活を皆が願っている機種でもある




ハンマー整形ふぁいりんぐ作業










クイックリターン方式


YUAのもう一つの他には持たない機能だクイックリターン方式
  素早くハンマーを戻し連打性を上げる装置だ。
  今は廃盤になってしまっている
  この機能を持ったのはいいが今のサイレントを取りつけたいときに邪魔になり
  元々その機能を取り外さなければつかないのだ、そのためにハンマーの帰りをフレンジコード
  が必要になりそのコードを取り付ける改造が必要になる
  そのために105000円サイレント+改造費部品代40000円=145000円という金額
  が必要になる。



ペダル窓磨き










お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  フレンジコード交換20000円
  ブライドルテープ交換18000円
  けん盤木口交換15000円
  歯何マースティック修理12000円
  アクション総合調整22000円
  調律11000円
  運送28000円+15000円=43000円
  耐震防音用ピアノストップ10000円
  税込納品時の調整調律含まれます



ナベサンは50にして糖尿病になった〜^ナベサン曰く糖尿病あまくみていた・・・・・・そうだ
  恐るべし病気だ、注意!!

みがき前


















鍵盤際の指垢等削除

元のタイト感ある音色に戻す作業ハンマー整形ふぁいりんぐ


ブライドルテープ交換







本日はアクションとけん盤の修理





これは昼間の写真前後してしまった












ヒンジは磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます










中身ははんまー〜チューニングピンまで最高の物を使っている
  しかし30年たつピアノでもありやはり各部傷んできているところもあるが
  消耗品なので大抵一部箇所はどのピアノでも交換が必要になってきている

しろ6歳


はな5歳














下前パネルバフがけ



磨きとけん盤木口交換





鍵盤のカビシミも出来るだけ取り除きたい



チューニングピン錆とり磨き作業開始



ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
  日本全国調律師すべて試験受け直し

各部チェック点検をしながら
  分解していく







