ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し
ピアノクリーニング カワイUS50 所沢市H様






カワイUS50モデル、当時人気が高かったモデルでもある、ナベサンもカワイにいたの当時よく売れたピアノだった
6本支柱とGPタイプの譜面台とヤマハを圧倒する人気を誇った、現在でも中古人気は高く高価な値段がついている


鍵盤が張りあわされているところがキレイに割れてきている








天使
ナベサンの大好きなプレデター〜〜〜好きでたまらないらしい〜〜よくわからんが
お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤ホール調整8000円
ハンマースティック修理12000円
調律15000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送18000円+18000円=36000円
税込納品時の調整調律含まれます
















アクション整調が始まりました








ハンマー整形ファイリング



ピアピット奥は藪

























底板取り外し
ピアノ本体磨きクリーニング

わりと綺麗に使われている、調律時も来た調律師さんが掃除を欠かせなかった、これはいい状態を保ってきている


ナベサン実家はお茶業 この時期は茶摘みで帰省して農家になる
毎年恒例の行事だ GWは茶摘み地獄の茶摘みらしいが・・・・・・・相当大変よと
高齢化が進み作業効率もぐんと落ち込み積み残しもたくさんあり放置してしまうらしい














チューニングピン磨きクリーニング


ちゅーにんぐピンも環境も良かったであろういい状態が保たれている錆びは少し入ってはいるがグッドな感じだ



ピアピット内自転車スケボーmローラースケート禁止です



寝かしてわずかな錆等もきれいに削除したい




ピアノを寝かして底板の取り外し準備 上がカワイ底板下がヤマハ底板


鍵盤関係にやや亀裂等もあり修理が必要なところもあるが
全体的にいいコンディションを保っている










ヒンジ磨き塗装



鍵盤かけ


鍵盤バフがけと際ぞり


アクション動きの渋いところありセンターピン交換
そのピアノを担当になった調律師さんで大きくぴあの状態も変わるのもこのピアノの世界だ、掃除だけでも大きくピアノはダメージを受けてない





鍵盤内側ウッド部分柾目に沿って割れが生じている
