ピアノクリーニングカワイK50AT
ピアノそこ根っこまできれいにクリーニングしなければクリーニングの意味はない、他ではまずここまでやらないだろう。
自分のピアノだったら・・・・と考えればおのずとこういう風になればいいと思う事ここまでやっておきたい。と思うことを素直にやればいい。
底板も出来上がりペダル窓クロスも新品に交換底板ビスもすべて新品に入れまえます 底板本体取付
底板取り外し 底板はカビシミと埃
カワイK50、ナベサンもカワイにいたので聞いてみるとナベサンはK50と聞くと50年前の最高峰の機種K50が頭に浮かぶそうだ
エニタイム、これはなかったと言っている、37年前に入社したナベサンカワイサービスセンター千葉西技術にいて
朝から晩まで調律で走り回っていた〜^ 進化し続ける技術。ピアノ販売台数は激減したがピアノ好きはたくさんいる
ぺだるも磨き上げクッションクロスフェルトも新品に交換
ペダル装着
ピアノ本体バフクリーニング
鍵盤バフがけ
ヒンジ等は磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます
けん盤蓋奥丸磨き作業
ピアピット柏祭り路上ライブ・・・・・・一番の敵は暑さだ
アクション整調作業
ぺだるも取り外された底板
チューニングピン磨きクリーニング
けん盤蓋磨き準備
カワイK50モデルたぶん現在ピアピットにあるすべてのピアノの中で一番新しいモデルだ
古いモデルは1800年代〜〜修理するところなので新品のピアノはまず入荷しないのだ
ぴあの分解、センサーを傷つけぬように分解していきます
けん盤蓋のスローダウンが調子悪いところを最初に見つけた
ナベサン、あとでチェックしよう
ピアノを寝かして底板分解取外し 消音の音源ボックスは養生する
カワイK50AT エニタイムつきのピアノですね、今の時代やはり消音は不可欠な時代になり
どのピアノも取り付けが実に多くなってきている、
中身等をもう一度再生しておけばまた30年は使えるところにありピアノの寿命は
手入れ次第でいかようにもなるという事です、まあ大抵ハイテクもの以外アナログなものは手が入れられるということですね
消音ユニット
外装はくもり始めていますね、中もやや錆発生 きれいにクリーニング致します
ピアノ調律師の世界も国家資格ありきになり全員受け直し
受かると調律技能士になる