ピアノクリーニング 栃木県足利市カワイK48S様
カワイK48モデル堂々としたかっこいいモデルでもある
  当時高級なピアノ、河合最高モデルの原型になっている。50年以上前のモデルだ。これをもう一度再生復活
  



















アクションカビシミと食われているブライドルテープ
白いテープがない・・
鍵盤カビシミにより変色〜^これはいかん綺麗にまずウッド部分からのクリーニング

棚かじられている




ホコリ〜^等の削除








お見積金額
  ピアノクリーニング65000円
  ブライドルテープ交換18000円
  ハンマースティック修理16000円
  ジャックスティック12000円
  鍵盤ホール調整6000円
  けん盤木口交換15000円
  アクション総合調整22000円
  調律15000円
  運送23000円+23000円=46000円
  税込納品時の調整調律含まれます
  




ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
  日本全国調律師すべて試験受け直し







アクションネズミ害がある、ブライドルテープ、鍵盤クロスパンチングは食われているそれらも含めて新品時の時のような鳴りをつくりたい










キーピンもピカピカ








鍵盤バフがけ作業1本1本丁寧に磨き上げていきます




ピアノを寝かして底板の取り外し底板にはカビと埃がたまっている






食われているクロスパンチング内部の掃除からはじまる



鍵盤ひび割れあり演奏上では問題なし
















鍵盤下に位置するキーピンこの磨きは相当に大変だ
  ほぼ見えないところにあるタッチ感触に大きな影響















けん盤木口交換










現在各地からピアノがどんどこ集まり倉庫いっぱいです







調律師でもあるちぎらくんまたジャズプレーヤーでもある。






このモデルナベサンは好きですね〜〜48じゃないとだめらしい各カーブの付き方が一番かっこいいし重量感たっぷりな感じも好き









弦さび関係錆びて光ってもいない まあ年数そうでも磨けば綺麗になる










バランスキーピン関係も錆びている、でもどんなピアノでもたいていこうなるのは承知の上だ






猫が増えた・・・・・野垂れ死に寸前のところカラスに狙われていた






パネル磨き
  細かいクラッキングあり
  この年代になるとそれも味
  最近ではレリックと言われ
  新しいパネルをわざとクラツキング
  を入れて艶を半分にしたユーザーさんもいるくらいだ。値段は破格になる
アクションの分解修理 ここが一番大切なところだ
ハンマー整形ふぁいりんぐ作業一番一番大切な作業とベテランでしか触れないところ。ナベサンの仕事になる










こちらはおなじ年代のヤマハ
  カスタムにしたピアノデス。このようにどんな色でも可能です
  艶消し木目ありなんでもOK
