piano工房ピアピットピアノクリーニング  アトラスピアノ目黒区T様

piapitHPへ

天屋根にも突板剥がれ発見接着しなおし

アクション修理

アトラスピアノ入荷 中身カビが大きくやや状態悪し
音が出ないところ多し・・・真ん中の音なぜかハンマーが外れている・・?戻そうとしたらビス穴がバカねじになり大きく穴が広がってしまっている
埋め木をして直す作業がありそうだ。ハンマー鍵盤にいたりカビシミで真っ黒に変色、何とか取り除ける所まで取り除きたい
外装はうち傷あれどこの年数では少ない方だ

爪傷もばっちり取り除く

夏はギャッツビー之必需品 暑いのなんの 鍵盤際ぞり

ぴあのチューニングピン関係の磨きクリーニング

柏祭り〜〜ピアピット路上音楽隊出動〜〜まあこういう事が好きなので仕事の一貫、市民と触れ合う

ま、エアコンも綺麗にしておけば節電にもつながるのか・・・??きれいな方が気持ちよし

今日はピアピット工房内のエアコン取り付けとエアコンのクリーニング

お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理12000円
ジャックスティック修理12000円
突板修理5000円
レールホール修理5000円
ダンパースプリング調整7000円
鍵盤ホール調整修理6000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
運送15000円+15000円=30000円
税込納品時の調整調律含まれます
フィンガードお手入れセット付き

ピアノパネルの組み上げヒンジビス等も新品にすべて交換

ピアノ本体バフがけ

クロスパンチングの虫食い交換

バランスキーピン磨き

鍵盤バフがけ1本1本丁寧に磨き上げていきます

全てのネジをチェックバカねじになっていないか調べます

アクションねじ締めすぎによる
バカねじ!!これは調律師によるものだと思う、一般人は回さない

底板取り外しました・・・やっと

寝かして初めて分かるつきいた状態、はがれあり

ピアノ下裏側はカビシミ 底板全部を取り外さない限りはクリーニングできない

ピアノ本体を寝かして底板の取り外しここが一番埃カビがついているところだ
ピアノを立てたままのクリーニングではまるできれいにならない
底板ビスはさび付いているし全てを新品同様に戻します

ピアノをバフ室に運び入れる鍵盤下にも埃が積ります
キレイにクリーニングしたい

調律師の業界でもいよいよ国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる。
現在すべての調律師は大抵試験を受けていることだ、そのことを知らないということはまずない。
受かる受からないは別として、責任を定義するために必ず受けていることだろう
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

ピアノ調律師も国家資格になり
調律技能士になる

アトラスフルサイズモデル。日本3台メーカーに入るメーカーだ
時代の移り変わりにて消えてしまったメーカーだが実績は残っている

鍵盤バフがけ

ハンマー整形ファイリング
この作業は元のタイト感ある音色に戻すべく
フェルト繊維の一枚を削りフェルト張力を均一にする作業、

鍵盤バランスキーピン磨き

カビシミ結構鍵盤につく
底板もたぶん同じ状態だろ

ヒンジは取り外して磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます

鍵盤カビシミとアクションのカビシミ・・・・・なかなか時間も掛りそうだ

鍵盤際ぞり

これをもう一度再生復活させたい。この年代の物であれば大抵再生可能なのだ
めちゃくちゃ使い込んでいた感もない、元のピカピカの状態新品時の状態に中味を直したいところでありまた快適に使ってもらうべくここで一度再生手入れをしもう修理しなくてもいい状態に戻したい

クリーニングに戻る

表に出して削る、鍵盤も左側から綺麗になり始めているのが解るだろうか。

これは別のピアノのOH風景

パネル磨きクリーニング