


ピアノクリーニングヤマハU1H 山口県山陽市T様


鳥取から〜〜ピアピットへヤマハU1Hモデルです 外装は年数相応の傷だが磨けばぴかぴかになりそうだ
中味〜〜〜ふたを開けてみるとブッシングクロス系が虫に食われてボロボロ〜〜クロス類は完全に虫食い

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
鍵盤虫食い修理ブッシング貼り替え25000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送45000円+48000円=93000円
フィンガード付税込納品時の調整調律含まれます



膠臭い臭い!!恐るべし匂いだ、最強の接着剤。







左腕木下地が出てきている



鍵盤フロントバランス交換赤いブッシング 完全に虫食い これ以外にある





































弦ピン磨き錆び取り〜〜〜ぴかぴかに仕上げるぞ










底板分解ペダル分解





ピアノを寝かして底板分解と弦磨きなどなど

ラリーカールトン〜〜ええデスネ











ビートルズ若かりしポール

チョコ15歳ばあちゃん猫
(35年前のナベサン愛用ギター












おおヨッチャンに参戦〜〜ブッシング貼りこみ
膠を湯煎
ほとんど爺たちの内職状態〜〜






ペダル窓も磨きこまれクロスフェルトも新品に交換!!



おっ!ナベサンバフがけ〜〜でも途中にて傷が見えない〜^〈ロウガン)稲葉君に
バトンタッチ

底板ぺだる部分解中
ペダル窓についた傷


ウルトラ手作業のさび除去作業

ぺだる磨きぴかぴかに変身



U3HとU1H2台同時に作業が進む

ハウル

キレイに残ったボンドも取り去る




鍵盤ブッシング特にけん盤下鍵盤に虫が集中
このブッシングがないと鍵盤は挙動が大きくヨタヨタになってしまう
けん盤木口交換とともに先に修理しておきたい
それらも含めてもう一度新品同様になるまで手を入れて再生したい
そうすることによりまた何十年も使えるのだ



アクション整調



男衆頑張る〜〜


ブッシング貼り替え




ヒンジは捨てて新しいヒンジの交換




まあ綺麗と言ってもけん盤蓋だけで丸半日かかるので


けん盤蓋磨きクリーニング 調律師の木村君が来たので磨がきを・・・・・・・外装なかなかきれいになりました


