ピアピットHPへ

ピアノクリーニング クロイツェルYOSINOモデル  I様

奈良からクロイツェル最高モデルYOSINO入荷、外装デザインも凝りに凝った彫り物象嵌が施されている

クリーニングに戻る

hammerヘッドレンナー製がついている最高級のハンマーだ
当時絶大にピアノが売れた時代材料に関しても実に贅沢かつ豪勢に作られている
今ではこのような象眼を施すところすら存在しない、ピアノならでは象嵌は美しい、これだけでも価値あり

中身はかびている、ほっておいた期間も長く音が出にくいところ多々あり、それらも含めてヨシノモデル完璧に直したい

GOOD!
フェイクの木目は見破れない

象牙バフがけ

調律師の業界でもいよいよ国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる。
現在すべての調律師は大抵試験を受けていることだ、そのことを知らないということはまずない。
受かる受からないは別として、責任を定義するために必ず受けていることだろう
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

ピアノ調律師も国家資格となり調律技能士になる
日本全国調律師すべて試験受け直し

ペダル分解修理

低音部に忍び寄る錆び

弦ピン関係も錆び発生=-出来るだけ早く取り去りたい

アクション分解

レンナーアクションの分解

YOSINOモデル、カタログ上では見たこともあるが実物は実にめずらしい。珍しいのにも理由がある、それは高額なピアノとなっていたために
その下のK6はよく見るモデルそれでも当時100万は軽く超えていたモデルでもある

これは素晴らしい感じになりましたね〜〜実にかっこいい

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤ホール調整7000円
ハンマースティック修理15000円
レバースティック12000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
全塗装300000円
運送32000円+地下20000円=52000円
税込納品時の調整調律含まれます
フィンガード付

このまま塗るのではないまるで違う色に
先ず塗るその色は秘密だ

塗装できるだけオリジナルに近い感じの色を作り出す

外装のくもりに難があるのだ
ウレタンが完全に劣化!!当時最先端の塗料だったが
質の向上はいまいちな感じだ、カワイも同じ症状の物多々あり

外装に限っては磨けないし塗装劣化
一度ピアピットに来ていただいてご相談ください
一番いい方法をとりましょう

黒檀クリーニング

けん盤下位置にあるkバランスフロントキーピン磨き

時間がかかるがこういうところは一度納品してしまったら手が入らないところでもある

弦関係のクリーニング磨き

念入りに細部までチェック点検クリーニング

磨き組立

弦ピン磨き作業

ピアノを寝かして底板の分解作業ぺだる底板を取り外す、

ヒンジは取り外して磨き錆び止めウレタン塗装がほどこされます

共鳴板もクロイツェルでも最高級のスプルースが与えられている

けん盤は象牙黒けん盤は黒檀とこれまた高級!!象牙は漂白

先ず中身の整備部品交換