ピアノクリーニング 佐倉市A様ヤマハU3H けん盤蓋ヒンジ壊れている〜^修理もろもろ

ピアピットHPへ

ヤマハU3H、ですもともと来たときになんと鍵盤蓋蝶番がない状態にて鍵盤蓋がついてきたような感じで入荷 驚いたがそれはそれでなおさ無いことにはどうしようもないのだ。 中身ももちろんシッカリ点検修理を施してクリーニングします

やはり30年以上も経つヤマハU3H
ロングセラーの定番のピアノだ、それなりに完成度は高いピアノだと思う、
弾きこんでいるが、さすがに年数が経つと単なる定期調律だけではすまなくなる
それなりに交換しなければならない所も出てきて当然だろう

先ずはフレンジコードの交換からだ
新品は白い綺麗な弾力のあるコードが取り付けられているが、年数の経過で変色し
切れ始めてしまう、コードに対してスプリングがかけられ30年も貼り続けてきている頑張り屋のコードだ、しかし劣化し切れ始めると
今度は演奏上に大きな影響が及んでくる
連打が出来ない、もともとハンマーの返りをすばやく戻す役割を与えられている

ピアノはどの部品ひとつかけても症状として
現れるので、早めの交換が必要だろう

元々湿気が多いところに置いてあったのかダンプチェーサーと言うヒーター付き

このコードが切れると大幅に連打性が落ち込む 演奏上に大きく影響するところでもあり
1本でも切れては困る部品なのだ

黒鍵盤際の塗装の剥げを再塗装

2F
なんとかここまで来たがさてこれからどうするか・・・・

けん盤木口の交換

ペダル窓クロス交換

鍵盤修理クリーニング

錆びつき始めたチューニングピン関係 

ブライドルテープの交換

ピアノ本体のバフがけ

取り外されたはんまーの整形ファイリング

ペダル磨き完了とペダル下につくクッションクロスも新品に交換

みがいた弦とみがき前と色の違いが分かる

錆びつき始めた銅線 こういうのをほつておくと断線の原因にもなりうるしピアノの寿命にも大きく影響する

光始めた弦ピン関係

はんまーを引き戻すフレンジコード系は完全に切れてしまっているのだ

アクション分解

ぺだる分解してペダルをバフがけで磨く

完全に埃がたまっている底板 カビシミもすごい

そこいたの掃除

ピアノ本体を寝かした
底板分解作業

埃をとったらキーピン関係の磨き作業だ

チューニングピンブルーピンがよみがえり始めたぞ

チューニングピン磨き作業

ピアノクリーニングに戻る

先ずは埃等の湿気の原因なるものを取り除く

けん盤下は埃がたくさんたまっている

フレンジコード張替え作業

アクションの分解作業

ウルトラ手磨きになる