ピアノクリーニング U2H 福井県K様ネーム入れ
ピアピットエレキギターコレクション、まあコレクションと言っても目玉が飛び出るようなものはない
1964年製フェンダームスタングと1954年製フェンダーチャンプ。どれも半世紀前の楽器だが最高の音がする
今技術が間違いなく進化してきているのにこれを超える音はないのが楽器の面白いところでもあり
これはヤマハC7というグランドピアノだ
ピアニストのピアノのオーバーホール風景だ
福井県より入荷すぐに作業 少し時間が空いてしまったぞ。木目のウォルナットだ。ややいろが焼けているがコンディションはいい
妻土台つきいたははがれている
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
センターピン交換12000円(バット)
ウイッペンセンターピン8000円
アクション総合調整22000円
ネーム15000円
調律15000円
運送37000円+37000円=74000円
税込納品時の調整調律含まれます
アクション整調作業
わっと!!脅かすとびっくり!した瞬間の写真
部材作りこみ職人すべての技がかみ合うとオールドコレクションと言われる。
ペダル窓に付随するフェルトクロス新品に交換
ヒンジは磨いて錆止め塗装が施されます
フレンジコード系は完全に消耗品 30年位一度の交換でOKなのだ
このコードはハンマーの帰りを素早く引き戻す役目のこーどだ、フレンジコード、ブライドルコード両方とも重要な
コード。半分貼りかえられているが純正の太さではないので元に戻す
ピカピカに変身したぺだる
ぶらいどるチップをかけていく
外装のクリーニング作業だ汚れ等をスッキリ取り去ります
弦関係も錆びてはいるが年数のわりには綺麗だと思う
中味ももう一度リフレッシュ〜鍵盤木口は黄ばんでいて反り返り始めている
みがき前のペダル
U2Hシリーズ初期モデルだ この色はすぐにU5に移行、代わりにサペリの化粧板がついているモデルは多いがこのU2のウォルナットは少ないと思う
ぺだるも装着完璧だ
この後酸素水も寄せ付けない錆止め処理されます
ヒンジも磨いて塗装ヒンジビスは新品に交換
キーピンの磨き作業
鍵盤の際部分の指垢等もきれいにサンディング
鍵盤バフがけ作業が続いている
ぺだる磨きクリーニング
妻土台つきいたはがれ
ペダル取り外し底板分解作業
じっくりと磨きこんでいくのだ
弦関係錆が忍び寄っている
なぜか途中までだ・・・・・・・全交換ヤマハに戻します
ヤマハ用の細身ではなく他社メーカー用の太いやつが
ピアノを寝かして底板の取り外し作業 底板を取り付けているびすは全て
捨てて新しい物に交換されます
なぜか途中まで張り替えられていたフレンジコードだが・・・・
チューニングピン関係が光始めました
弦も磨き始まりました
チューニングピン磨き用ゴムを使って磨きこんでいきます
チューニングピン磨きクリーニング開始
錆びつき始めているチューニングピン
黒鍵盤磨き
白鍵盤も黒鍵盤も爪傷汚れ等もきれいにバフがけで落とします
鍵盤バフがけ
取り外した古いけん盤木口
鍵盤木口の交換 古い変色した鍵盤木口を落としていきます
錆びついているバランスキーピン関係
鍵盤関係を取り外す