ピアノクリーニング ヤマハU1D 足柄T様
横浜からやって参りましたヤマハU1D ピアノクリーニングで入荷 、50年たつピアノだ
もうだめだ!と一般的には思いがちだが、いやいやそうでない、使えるものはまだまだ使えるのだ、年数で切ってしまうことは日本人的な
かんがえのもとで良くあることだが、現状さえしっかりしていればまだまだ現役で使えるのだ
パネル艶が少しよみがえる、わずかに全体的にクラッキングが発生しているが
これも味ですね。いい感じです
分解したペダルの磨き作業
チューニングピンン磨きクリーニング
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
けん盤木口交換15000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理15000円
アクション総合調整22000円
運送16000円+18000円=34000円
税込 納品時の調律調整含まれます
けん盤蓋奥丸磨き作業
調律開始大きく狂っている
すこしづつ昔の怪しい雰囲気が再現された
ピアピット2号工房
新品部品も今も健在
アクション運動部やはり動かないところ多数あり
こういうのはセンターピン交換で何回でも使えるので安心できます
ここを覚えておかないと買い替えを進められるのだ
ピアピットで飼っている猫の布団 丸洗い〜〜〜〜大変だ・・・・普通の人間の布団
センターピンの交換
フレンジ等のからくり、の動きを確認確かめながらハンマーを取り付けていくが最終的な判断は
アクションもろとも本体につけてからの作業動作確認で修理をさらに突き詰めていく
ほとんど艶が無くなっている口棒部分
少しヤレタ感じはこれかっこいい
何せ外装の塗料ラッカーの劣化もあり艶が出るところもあれば出ないところもあるのだ
2Fをこつこつつくるナベサンたち大工仕事も得意だ
ビスも折れた〜〜〜
ヒンジをみがいた後錆止め塗装が施されます
何とか底板をとりはずす
ピアノを寝かして底板を取り外すビスは全てさび付いている
U1Dのウォルナットモデルだ、意外に少ない珍しいタイプでもある。外装は確かに少しやれているところはあるが半世紀と言えば納得できる
ヤレ具合だろう 、傷に覆われてしまってはいるが磨けば綺麗になりそうな予感がするピアノだ
みんなで絞る〜〜
我々修理人は,、予感と言うものが実に的中するところにあり、なんかなおりそうもないなあ〜〜と言うピアノは実に治らず
オーバーホールへと進んでいくケースが多い
ピアノを外にだして底板を取り外す
ピアノ調律師も国家資格制度になる
鍵盤際につく指垢等もきれいにサンディング
けん盤装着
フレンジコードの交換作業
磨き終えたバランスキーピン
50年以上引っ張り続けたフレンジコード系も
しっかり交換だ
鍵盤表面につく汚れ指垢傷等をバフがけでクリーニング
ピアノタッチレスポンスに大きく影響する所だ、
普段はけん盤下に隠れてしまっているところなので見ることはできない
ブライドルテープの交換
半世紀ぶりの交換だ
バランスキーピンフロントキーピンの磨き作業
けん盤木口加工
ハンマー整形ファイリング作業
ゆっくり丁寧にファイルしていく
けん盤木口貼りこみ
けん盤木口の交換作業
何よりも中身の状態がGOOD 大錆がない!と言う尾ところは前のオーナー様に感謝だ
音色系は完全にぼけてしまっているので最後改善が必要、見違えるくらいいいものとしてお渡しできそうだ
鍵盤系を上げていきます けん盤下は埃にまみれています
もう一度すべてを見直してこのDモデルを再生したいと思います