底板分解中〜〜結構苦戦中

ピアノクリーニング 江戸川区K様ガーシュイン

ピアピットHPへ

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドル交換18000円
ハンマースティック修理12000円
断線1600円
鍵盤ホール調整8000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送14000円+14000円=28000円
納品時の調整調律含まれます
アクション整調、この作業一般的には何の作業?と思うがピアノを所有する条件でこの整調作業なくしては
ピアノは語れないというほど重要な作業なのだ
ピアノは整調されてなくても音は出るように作られている、しかし演奏者の感触をコントロールする実に繊細な
チューンを施す作業なのだ、当然時間もかかる、1から作業の見直しを図るのがピアピット流なので
1日2日は当然手間のかかるところにある。
他業者は調整しておきました!と言われても素人にはわからないと決め込んでいるために
そのまま出してしまうケースが多い。戻ってきた方にしても今まで通り音が出るので何も疑問は感じない
しかしそうではないことを強く強調したい、レスポンスの反応の良さは全て整調から作られる
ピアノの個体差ではないのだ、運送業者がやっているクリーニング系はサササとみるだけ!
それでは何もしていないのと同じなわけでお客様はそこにお金を払っている・・・・・・何もしてないのに???

そういう事態を回避すべくしっかり調整を施すアクション総合調整が実に重要なカギになる
と言うことをしっかり頭に入れておきたい

けん盤を収めたらまず調律大きく狂っている

けん盤蓋内側につく譜面台くりーにんぐ

フレンジコード系の交換

材料は全てホームセンター

ルイスレンナーシュトゥットガルト(ドイツ製)

今でもフェルトの選定に厳密な
レンナー製ハンマー、国産ではケミカル化されてきている

世界でも最高級のハンマーヘッドがつく

ハンマー整形ファイリング作業

ピアノクリーニングに戻る

ガーシュインピアノ、まぎれもなく日本製、この後韓国製に切り替わっている
ガーシュインの中でも相当に古いモデルだ。年季を感じさせる、実に重厚さがあちこち感じられるモデルだ
ハンマー系はルイスレンナー製 象牙モデル

アクション整調4日目 相当に狂いが生じている
外装系内部系のクリーニングはこれ意外と始めると早く終わったりするが、動きに関しては実に時間がかかる

象牙の漂白が完了
今度はバフがけだ

初心に帰る調律の心得

これは売り物の黒いピアノを勝手にカスタマイズ
全部黒では・・・・ブルーラグーンの色に変身させた
木目は描いたエイジングです美しい
こういう色あってよし

自分たちで作るピアピット
すごいと思うが、実は立てるほどお金もないので、自分たちで作るしかないのだ

アクションの分解作業

ボロボロになったブライドルテープの交換作業

アクション分解作業準備

こういう飾り窓は今では伝説に近い
当時は細微にまでしっかりと細工が施されたものが多かった、が機械化が進みピアノが売れ始めるようになるとこういうところは薄い鉄板のみになる

ちまちまと細部までチェック点検は怠らない、あとからこういうところはお客様の家で
分解することはできないのでしっかりとみておきたい

ヒンジ等も取り外してみがいた後再塗装が施されます

ナベサン〜^53歳

屋根の磨き ここも傷が多い

これ以上傷を追うと下地が出てしまう

ペダル分解修理中
クロスすきん等も綺麗に新品にはりかえていきます

チューニングピン磨きクリーニング中

けん盤下は埃にまみれてしまっています、がこの年数・・・っ少ない方かも

毎日作り続けられるピアピット

本日のハプニング

鍵盤磨きこみ作業

おおおっシンナーを吸ってしまった〜〜〜

浜松から注文していたガーシュインの弦が到着・・張りこみ

こちらは黒いピアノをカスタマイズ

鍵盤バフがけ〜〜

最近にわかに増えた修理クリーニング 今ではどこでもやっている作業だ
しかし、今まで修理に携わっていなかった連中も手を伸ばし始めた現在だ
しっかりとした修理が施されて居ればいいのだが、他のやり直し作業が毎月何台か入ってくる現状もイタイ、もともと運送屋さんがらみ経由で直しているところが多く
保管期間が伸びることを嫌う運送屋さんはすぐにでも出したいというところが多い
まだ調律師が修理すればいいのだが最近はシルバー人材何とかで
アルバイトが直している信じられない現状がこの世界にもあるのだ
調律師にしても修理をしたことがない調律師が多く、それはまだこの先ここに担ぎ込まれてくるピアノが増えそうな予感がする、
酷いところは1日で終えて1週間寝かし??寝かす?どういう事か?と聞いてみたら
一日で終えてこの金額は請求できないでしょ寝かせば時間かけてやった感がつく・・・・
なんか俺たちをバカにしてるのか!と言いたいのをぐっと我慢したが
そんなことがまかり通るのか?と実に悲しい事態によく合う昨今だ
本当にできる修理人って各県2人ぐらいな現状。私たちが把握しているこの世界での先輩
それを考えると恐ろしい〜〜何でもアリか!と思ってしまうのだ

丸投げされるピアノたちとたらいまわし状態の現状だ
ピアピットにも業者からよく電話がかかってくるが「そこで直した」というだけでいいから名前貸してくれ・・・だと・・・あまりの非道さにナベサンブチ切れた。{ちゃんとお宅で直せば胸張って言えることなのに、何をしたいのか?わからんあんたら}と電話口で怒鳴っていた


こういうのって一般的にはわからない世界かもねきっと・・・・・
ナベサン曰くどの世界にもへんなやつおるなあ

最近の事情〜〜なんかねぇ〜〜へんな感じよ

老猫チョコです13歳

バスげんの所のみがき
ここは下前パネルをあけないと見えないところだ

稲葉君バフがけ 

艶のない奥丸

けん盤蓋の磨きここはメインなところなので

拍子木の磨き

光るなこれはいい感じだ

下前パネルクリーニング

ペダル窓みがきはしたのだが無数の傷!!こういううち傷と深い傷までは取れない

はけでなんか塗った様な感じ〜

弦の下まできれいにクリーニングするのだ
見えないところほどしっかりと手を入れたいピアピットスピリット!!

ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き通しているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

外装塗料はカシュウ塗料だ

売り物カスタマイズにシンナーを落とした!!

アクション修理こういうのはハードな部分を直す
もっと繊細なところはアクションを本体に付けてからだ

とにかく古いピアノだスプリング系のチェックは忘れないように

バランスキーピンとフロントキーピンの磨き作業

ガーシュインと言うロゴも光始めたぞ

結構な傷に覆われているけん盤蓋表面

最近特に目が見えないのだよ〜〜小さな隙間がぼけてね・・・・・老眼が進んだおす

取り外したペダル磨き

なんとか抜けたぜ!底板のビス!!強烈

ぺだるのところに付く飾り窓の塗装

バスげん磨きクリーニング

錆びついている弦

ピアノを寝かして底板の取り外しそこいたは完全にさび付いていて
回らない

ゴキブリの卵発見!!

既に1本弦が切れてしまっている すぐに浜松へ発注

黄ばんでいる象牙

けん盤を取り外すやや虫食いあり

おなじみのガーシュイン、新しいモデル30年ぐらの物は何台も見ているが この年数はたぶんいちばん古いモデルだと思う

外装はとにかく傷だらけであるが年数相応と言えばこういう感じがこの年数で普通なのかなと思う

自分が納得いくまで手を加え続けることが大切調律師の役目だ。