アーティスティックなボードを作る
この柄の中から今度ピアノに使えそうな
模様を編み出すのも目的
まあ趣味の世界だがこれぞ大人の遊びだ

色が載っていく〜〜〜

これは黒いピアノの足底板ペダル窓部分をこのような木目調にしてみた〜〜〜

ナベサンが描く模様

ナベサンまたまたサーフボードの塗装〜〜糖尿病なので運動し続けないといけないので
波がいいと海に行く・・・・・・・お前は自由すぎる!!!

ピアノクリーニングC3グランド 沼津市S様

ピアピットHPへ

ヤマハC3です、あまり使い込んできている感はなく良好〜〜これからクリーニング修理を施します

ダンパーワイアーの磨き作業

はんまー整形ふぁいりんぐ作業

2号工房の建築〜〜好きなように作る。使い勝手は出来上がってから決める

お見積金額
ピアノクリーニング100000円
シャンクフレンジセンターピン交換12000円
鍵盤ホール調整11000円
けん盤木口交換15000円
アクション総合調整28000円
調律15000円
運送58000円+36000円=94000円
税込納品時の調整調律含まれます
ご集金は納品当日となります

アクション整調作業

鍵盤表面についた傷をきれいにクリーニングバフがけ

ダンパーの取り付け作業

天井ができ始めた

調律師の業界でもいよいよ国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる。
現在すべての調律師は大抵試験を受けていることだ、そのことを知らないということはまずない。
受かる受からないは別として、責任を定義するために必ず受けていることだろう
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

各部点検とチェック作業

細かい擦り傷あれど大きなうち傷はきわめて少ない

筬裏側につくシフト上部が当たるところのスキンが完全に消耗〜〜実に細かいところまで目を機チェックするところが
ピアピットスピリット〜〜

動きの悪いフレンジのセンターピン交換
スティックと言う症状だ

自分たちで作ることに意義があるのだ

アクションハンマー整形ファイリング準備

貼りこんだ木口を加工

ひたすら作り続ける2号工房内〜〜

けん盤木口貼りこみ作業

けん盤木口交換作業

作業合間にギターを弾くナベサン
いまだに鍛錬は忘れない〜〜

チューニングピン磨き作業

音色のかなめでもある弦ピン関係
しっかり磨いておきたい、ピアノの寿命にも大きく左右するところあり

ウルトラ手作業の世界だちまちまとさびをとる

ピアノクリーニング開始まずは弦関係の磨き作業からだ

チューニングピンも錆発生

ピアノクリーニングに戻る

2号工房2Fの工事現場

勝手に売り物のピアノをカスタマイズ〜〜〜かっこいいじゃん

ピアノ大屋根磨きクリーニング

弦ピンぽつぽつと錆が忍び寄るもの ひどくなると断線原因となるし音色にも大きく影響してくる

スキンの交換

このワイアーが肝なのだ、

タッチ感触に大きく影響するところでもありしっかり磨く

けん盤筬 バランスキーピンとフロントキーピンの磨きこみ作業