ピアノクリーニング 東松山市I様 アトラスピアノスピネットタイプ

ピアピットHPへ

アトラスピアノ、ワインレッドのスピネット型ピアノですね
天屋根が斜めにあくヨーロピアンタイプ あけてびっくり 虫食いの蛹が大量に・・・・早めに掃除したい
佐保と使い込んでいる感はないもう一度すべてをきれいに戻して気持ちよく使っていただきたいのだ

ピアピットベテラン職人調律師よっちゃん
越谷出身〜〜
先日風呂場の換気扇が壊れホームセンターで
1980円の換気扇を買い吉野家で380円の牛丼
を食べて意気揚々と帰宅途中に
スピード違反で捕まり15000円の罰金

安い買い物をしたと喜んだのもつかの間
車で走っているうちに換気扇は高級なものに
吉野家で食べた牛丼は松坂牛を食べたと思えば
良し!!・・・・と意味わからん言い訳をしていた

だんだんできてきたぞ2号工房

おじさんの味方ハズキルーペ

大工仕事でもなんでもするぞ

整調を時間をかけてとりおこなう〜〜ハズキルーペ使用 そう50過ぎると目も衰えるしね

ナベサンが作り出す面白工房〜〜そうなんです自分で作るしかない、

このピンは見えないピンなのだしかし重要性はものすごく高い
タッチ感触が大きく変わるところでもある

鍵盤の表面についた爪傷を削除します

ぺだる磨き

自作の竹で作った治具で細部まで磨き倒す

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドル交換18000円
虫食い箇所交換5000円
アクション総合調整22000円
鍵盤ホール調整8000円
調律15000円
運送17000円+15000円=32000円
税込納品時の調整調律含まれます税込

ヒンジは磨き錆止めウレタン塗装が施されます

小さいながらもなかなかいい音

アクション整調、この作業一般的には何の作業?と思うがピアノを所有する条件でこの整調作業なくしては
ピアノは語れないというほど重要な作業なのだ
ピアノは整調されてなくても音は出るように作られている、しかし演奏者の感触をコントロールする実に繊細な
チューンを施す作業なのだ、当然時間もかかる、1から作業の見直しを図るのがピアピット流なので
1日2日は当然手間のかかるところにある。
他業者は調整しておきました!と言われても素人にはわからないと決め込んでいるために
そのまま出してしまうケースが多い。戻ってきた方にしても今まで通り音が出るので何も疑問は感じない
しかしそうではないことを強く強調したい、レスポンスの反応の良さは全て整調から作られる
ピアノの個体差ではないのだ、運送業者がやっているクリーニング系はサササとみるだけ!
それでは何もしていないのと同じなわけでお客様はそこにお金を払っている・・・・・・何もしてないのに???

そういう事態を回避すべくしっかり調整を施すアクション総合調整が実に重要なカギになる
と言うことをしっかり頭に入れておきたい

ピアノパネルクリーニング

ピカピカに変身した弦ピン関係クリーニング

チューニングピンも変色してしまっている  これらも含めてもう一度リニューアル 細部にわたり作業の公開していきます
大切なピアノがどのように直されていくのか、自分のピアノがどのように手を加えられていくのか、ぜひ見ていてください

アトラス社も当時いろんなバリエーションを作り出していた、

ピアノパネル磨き

本体みがきバフがけ

ぺだる部にあるクッションクロスは虫食い、完全に食われている

ペダル分解修理 

取り外した底板

ピアノを寝かす

段々光始めた弦ピン関係磨いて磨いて〜〜〜〜

なかなか終わらんのよ〜〜

ピアノ本体を寝かして底板を取り外す
底板には虫の死骸〜^ホコリがたくさんたまっている

2号工房2F建築中〜〜〜それも自分たちでさ

仕上げはゴムで磨いていきます

鍵盤バフがけ〜〜〜表面についた爪傷汚れ等を綺麗に削除します

先ずはピアノ用ワイアーブラシで錆を取り除いていきます

弦磨き作業から始まります

ピアノクリーニングに戻る

バランスキーピンとフロントキーピン磨き作業