鍵盤バフがけ
ピアノクリーニング ワグナーピアノ 野田市Z様
外装バフがけ作業
やりはじめて、こんなに面倒とは思わんかった・・・・・・ちょうめんどくさい
こんな張り見たことあるかと言わんばかりの凝った張りを作り出す
こういうの作らすと素晴らしいと思う。ピアノ屋には向いてない
一気に1800年代に突入したかのような炭鉱をイメージ
色を塗り始めた〜ナベサンのもっとも得意分野だ
長らくお待たせいたしました〜〜ワグナーピアノで分解作業、まず外装はうち傷多し艶がない,クリーニングである程度艶がよみがえる
打ち傷までは消えない。中身錆び多し メッキピン関係もさび付いている ハンマーはパンクしている
いよいよアクション分解作業開始
ペダル窓クロス交換
音色も完全にぼけてしまっているところもあり改善が必要だ
新品同様にして戻したいすね
ピアピットチョコ13歳メスもうおばあちゃんだ
アクション等の取り外し
なかなか強烈な錆だ
アクション御製調作業に突入しました
ピアピットでもけん盤蓋賛否両論出ております
気になるようでしたら塗装可能です
納品になってからでも可能です
けん盤蓋の傷をなくす再塗装
5月17日ポールマッカートニーアウトゼア国立競技場 ナベサン、コメサンノブ3人喜んで会場に・・・・・
なんとコンサート中止〜〜残念〜〜ポールの体調が思わしくないためだ。オフィシャルグッズ帽子を買った〜〜
振替コンサートに期待だああ
永年のピアノ整調の狂いは大きく変化している
元の状態に戻す作業なのだ 整調作業一般的にはまだまだ知られていないところにあるが
ピアノにとって一番重要な調整作業なのだ、正確に緻密にレスポンスを一番いいところに調整を施す作業
この作業しなくてもピアノは音が出る、素のまま出してしまう業者も多い、受けとったほうはそこが調整されているかいないのか、ということは判別は難しいところにあるだろう。
1日で到底終わる作業ではないので日時をかけてじっくりと作業するのだ
ピアノ調律師の世界も国家資格になる
ハンマー整形ファイリング作業
ピアノはどんなパーツでも国産の物ならほとんどあると思つていいのだ
ハンマー修理とブライドルテープの交換
ヒンジは磨いて錆止めの塗装が施されます
バフも終了して鍵盤は本体に戻されます
カビ
ブライドルは引っ張るとすぐに千切れてしまう
ハンマーパンク!!
ピカピカに変身し始めたワグナーピアノの弦ピン関係
底板のペダルクッションクロスも新品に交換
変色したペダルを磨くとぴかぴかに変身するここはこれだけきれいになれば
今度は外装もきれいにしたいな
底板が取外しできたらペダル部の分解作業だ
なんとなかなか取れないぞ〜^
けん盤取り外し
けん盤下は埃にまみれてしまっている
チューニングピン磨きクリーニング何とか少しひかり始めてきたぞ
先にちゅーにんぐピン関係の錆を落としたい かなり錆が進行してきているのだ
お見積り金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤蓋再塗装18000円
ハンマーパンク修理8000円
ハンマースティック修理12000円
ダンパーフェルト交換15000円
ジャックスティック修理6000円
鍵盤ホール調整8000円
アクション総合調整22000円
運送14000円+14000円=28000円
税込納品時の調整調律含まれます
ピアノ、よく部品がありませんと答える調律師は販売優先型と思っていい
たしかにそのメーカー自体はすでにない物が多いが部品に関しては、と言うより中身のパーツ系は
どのメーカーもほとんど同じなのだ、わずかに寸法が違うところもあったりするが
現行のヤマハカワイ系のパーツ主流でジャストでどんぴしゃりと合うものが大半だ
無いパーツに限っては作れば何も問題ないところにある
何度でも手を加えられるようにピアノは作りこまれている
完全に千切れているダンパーフェルト
年数が経っているワグナーピアノ これをもう一度快適に使いたい各所直すところもあるが点検しながら進む
ピアノを横に寝かしての作業だ 底板等を取り外す
とにかく一度分解したい
アクション関係ハンマーはパンクしている ハンマースティック等も多くレバークロスにも穴が開いている