ヤマハU3M茅ヶ崎市T様ピアノクリーニング

ピアピットHPへ

アクション整調作業

この張りこみ作業はまるで内職に近い作業だ、使うはレンナーカシミヤクロス(ドイツ製)

ペダル窓クロス新品交換

ちまちまやるところにクオリティーの高さを感じるのだ

ヤマハU3Mモデル入荷しました パッと見、いいかも!と思った瞬間 虫の蛹発見でもしや・・・・・
まあ外装は傷有れどクリーニング範囲内できれいになりそうです  すべてをきれいに直してもう一度新品同様で使いたいと思います

虫に食われたクロスパンチングの交換

ぴあの弦下部分もきれいにクリーニング手磨きの世界だ

みがかれたペダル窓

鍵盤蓋無数に傷がついている〜〜みがきはナベサン
ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き通しているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
けん盤木口交換15000円
ブッシングクロス交換20000円
バランスパンチングクロス交換4000円
キャスター交換3000円
バットフェルト交換3000円
アクション総合調整22000円
運送18000円+18000円=36000円
税込納品時の調整調律含まれます

バットフェルトもムシクイ〜〜ここはジャックの戻る静止位置のところだ
これがないとタッチががくがくしてしまうのだ

外装のモデファイこういう事も可能だ

錆びついたキャスター新品交換

これはカワイのピアノ黒いピアノをこの模様を作り
ブルーの色を作って載せる

鍵盤バフがけ作業

世界中すべてのピアノにこのブッシングが使われているのだ

鍵盤ブッシングクロス、このクロスがないと鍵盤はガタガタになる左右を制御している重要なクロスなのだ
金属と木の間に干渉させるということと雑音の防止木材の減りがないと言う目的で貼りこまれている

虫に食われてしまっているのだ

鍵盤ブッシングクロスの張り替え作業

なるほどネット事情

最近ますますネット系の勧誘がたくさん来ますね、たとえばピアノ修理と検索をかけると1ページ目に出るようにということらしい
ええっ??あそこは有料ページだということは全く知らなかった。もしくはアクセスが多いところが載るんです、ということ
99%有料ページらしく、載せるのにも7万円〜18万円もかかる、載せるにもそげなお金もないピアピット
それならばピアピットのページに広告を載せれば誰かがクリックするだけでお金が入りますよ・・・とのこと
ピアピット的には子供も見ているHPあまり変なところへジャンプしても困るしということでどちらも丁重にお断りすることに
HP仕掛けるHPじゃないと商売できませんよ。と言われたが。ここはそげなお金もないし、好きなことを好きなようにやっている輩でして
見てくださったお客様に本当に感謝してます。すべてをありのままにがモットウで商戦は苦手でやんす

ピアノの裏側のホコリを綺麗にクリーニング掃除

ペダルに付随する部品のチェック交換

ぺだる磨き 完全にさび付いたペダル

弦関係もじっくりと手作業で錆を落としていく

ピアノ足の傷も何とか目立たなくなったかな

ペダル天秤の修理

より細部にわたり分解点検修理
こういうところは一見気が付かないところかもしれないが
やはり見えないところこそ大切に思う気持ちはピアピットスピリット
快適性ももちろんだが視覚的な意味も大きいと思う

ピアノ本体バフがけ作業

無数についた傷が多い脚

キャスターが完全にさび付いて回らない

みがきはものすごいスラッジが出るのでc誰も近づかない

湘南〜^と言うと海か。いやそうじゃない 錆だ、海風により錆びてしまうケースが多い これはまだいいほうですね

バランスキーピン磨きフロントキーピン磨き

ピアノ本体を寝かして底板等の取り外し

ピアノは寝かすことによりより細部の不具合まで見ることができる

鍵盤木口は完全に変色してしまっている。 マフラーにつく虫はこれぞカツオブシムシの蛹  これが恐るべし

ブライドルテープも同様に帰りを素早く戻す大切な仕事をするコードだ

1本1本ループがけで張りこんでいくフレンンジコード
ハンマーの帰りを助ける重要な働きをする
このコードは30年位一度の交換でOK

ハンマー整形ファイリング作業

連打性が確実に落ち込んでいる
フレンジコード切れ

フレンンジコード交換作業

アクション内部はスラッジ等にまみれてしまっている いがいとしっかり使い込んでいるぴあのだ
使ってナンボのピアノなのでOKOK

新品鍵盤木口ブルーの保護シートが貼られている

細部にわたりアクションから内部に至るまできれいにクリーニングして戻します

見逃しのないよう注意を払って作業したい

鍵盤木口貼り替え作業からはじまる

パンチングクロス鍵盤高さを決めるパンチングだ

黄ばんで変色した鍵盤木口

けん盤下には埃がたまる

ピンを挟むように本当は赤いブッシングクロスがある

鍵盤パンチングクロスも完全に食い尽くされてしまっている

バランスホールのブッシングクロスをすべて食い尽くすカツオブシムシ

正常なブッシングクロスがある鍵盤

ピアノクリーニングに戻る

出来上がったペダルを組み上げていきます

レッドホットチリペッパーの曲(スノウ)を弾くナベサン