ご存じアンモナイトこのようにして動き回るジュラ紀1億5千万年前
とても素敵だ(ナベサン)

じゃ〜〜〜〜ン1億5千万円前デボン紀に海にいたオウムガイ
チョーかっこええ(ナベサン)

まるで女性はこのようなレアな生き物たちはまるで興味がないらしく。ピアピットでもこれにお金を出して買うということが分からないといっているが、ナベサンはこの生き物たちは人間が誕生する前からあちこち世界中を動き回り何かを食べていた
それを想像してみ!・・・・・すげ^^夢あるじゃね?・・らしいが・・・・・興味のない人はバカみたいだとナベサンに言っていた

ナベサンの宝物紹介のコーナー  三葉虫の化石3億5千万円前 これはすごいぞキリストが生まれる前からウニョウニョ動き回っていた
その横はサメの歯の化石 これも何を食べていたのだろうとおもうと夢が膨らむ〜^

ご存じアンモナイトこのようにして動き回るジュラ紀1億5千万年前
とても素敵だ(ナベサン)

じゃ〜〜〜〜ン1億5千万円前デボン紀に海にいたオウムガイ
チョーかっこええ(ナベサン)

まるで女性はこのようなレアな生き物たちはまるで興味がないらしく。ピアピットでもこれにお金を出して買うということが分からないといっているが、ナベサンはこの生き物たちは人間が誕生する前からあちこち世界中を動き回り何かを食べていた
それを想像してみ!・・・・・すげ^^夢あるじゃね?・・らしいが・・・・・興味のない人はバカみたいだとナベサンに言っていた

ナベサンの宝物紹介のコーナー  三葉虫の化石3億5千万円前 これはすごいぞキリストが生まれる前からウニョウニョ動き回っていた
その横はサメの歯の化石 これも何を食べていたのだろうとおもうと夢が膨らむ〜^

ヤマハU3E西東京市S様ピアノクリーニング  

ピアピットHPへ

ヤマハU3E入荷しました〜早々にチェック 外装は少しクラッキングが有れどきれいに使われている 今まで入荷したこの年数経ったモデルの中で
外装がこの状態を保っているのは奇跡に近いNO1のきれいさかもしれない。
中味だ中はカビが生えてしまっている チューニングピン関係もさび付いている
これは年数相応と言えば相応だろう。大体これ以上錆びて入荷してくるケースが多いのだ

建物の中で使えるのだ

ナベサンの娘の前でフォークをうたうとナベサン相当に怒られるらしい
「あの頃二人のアパートは〜裸電球まぶしくて〜貨物列車がとおと揺れた〜とうたうと
ナベサンの娘(チョー無理だし・・・電球?くらいし無理)とすかさず怒り出す
「雨が続くと仕事もせずに〜キャベツばかりをかじってた〜そんな暮らしがおかしくて〜
あなたの横顔みつめてた〜〜)とうたうとナベサンの娘が(わかいんだから仕事探せよし
ぜってぇこんな男無理だし、なぜ一緒にいるのかわからないし)だと・・・

そこまで言われちゃーナベサンも負けない、娘に「おまえさあ男と女のそれでも寄り添おうとする
ピュアな感情がわからないか!お前のように物欲にまみれている人間には優しさとかいたわりとか
。。。。。云々と言い出すとケンカが始まるのがこれはたから見ていて面白い
時代の差なのでもあろう今と違い物質的に恵まれなかったナベサンの時代はメンタルなところがとても大切だった
と娘に説教するものだからえらい気まずくなる、・・・・・・歌がこれほど物議を醸しだすのだ
そのうち娘さんは「おやじの歌禁止したいんだけど」と言い残して会社に行く・・・・・・

負けじとナベサン今日も哀愁漂うフォークをうたっている・・・・・・あのバカ娘と言いながら

アクションの動きを目で見て触って音を出して確認しながら
調整していく。ここが最も重要なポイントでもある
ピアノは整調されなくても音は出る、整調しておきました〜
と言われても素人は音が出ているためにわからない。
実際クリーニングなどでもここに時間をかける業者は少ないと思う、なぜなら仕事をとってくる親会社は一台でも早く出荷したいと
かんがえる、ちまちまやっている整調作業と言う意味すら分から無い業者は多い、見ているだけで時間の無駄と思えるらしく
調律師が作業途中でもサッサと持って行かれてしまうということをしょっちゅう愚痴を聞く。 どんなに説明してもわかってもらえない
ところみたいだ。 その違いは弾いている人はわかってもらえるところにあり、そこは評価してくれるところにもあるので私たち調律師にとってはこれほどうれしいことはないのだ。

相性がぴったりのハンマーだマホウッドにフェルトアンダー入りで
硬化剤付きだ。ガツン来る音色は共鳴板を最大限に鳴らしてくれるのだ

本体ペダル取付完了〜〜〜〜

総評)))))))))みんなから「だから?」と言われ続けている

底板がなんとか取り外せた すべてのビスは真っ赤にさび付いている

ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き通しているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

面白いのはヤマハのフレンジはカワイには合わない、わずかに大きさが違うのだ
このヤマハカワイまたこの中間のフレンジを持てば国内すべてに対応できる場合も多い

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ジャックスティック修理12000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
ハンマースティック修理8000円
ジャックスプリング交換16000円
ハンマヘッド交換30000円
調律15000円
運送16000円+16000円=32000円
税込納品時の調整調律含まれます

ふわふわの手創りケーキナベサン大喜びス
格安ロケットストーブ
小さくて完全燃焼型煙も出ない
アイアンプロダクト制作〜〜最高に癒される

土曜日降り始め〜〜〜〜

アッと言う間に積もる〜〜

黒いピアノを部分モデファイを施したピアピットカスタムです

フェンダームスタングオールドこれは音がいい

歌が暗すぎるナベサンフォーク〜〜〜

センターピンの交換

ハンマー弦あたりの調整

ハンマーを交換まぎれもなく大きく変わった、芯のある音に戻ったし
パワーもある。ハンマー交換だけでこれほど音色が変わるのかと思わんばかりの効能だ
弦まで変えれば最高の音色が楽しめそうだが、これはまだ後々でOKな話だ
チェンバロのような感じは全くみじんもなくなり音のつまり感も取れた

約30年前に出たモデル
当時木材に変わる素材と言うことで注目を集めたが値段もく販売台数もなく
消えたギターだ
現在はオベーションブランドが中国でバンバン作られているので格安で買える

稲葉君60年前のピアノ修理(ヤマハNO100)

ピアピットコメサンが持つオベーション最高級モデルアダマス。ピアノがポンと変える金額だ現在では生産中止モデルレアな宝物だ

ハンマー交換

発音のおおもとジャック、このジャックスプリングのへたりもタッチに影響するので交換だ

ファイリングすると小さくなるハンマーヘッド
その前に相当な使い込んでいるので
弦溝は深く付きそこまで削り込んだのだが
ダメだったし

アクションをのせて音を出してみた。なんか変〜音が詰まるのと抜けがすこぶる悪い〜
ハンマーはきちんと整形しているがハンマーを走らせてみた、すると弦溝分減りこんだハンマーは打弦…の下を打つ状態に
実はファイリングの時に感じてはいたがもしかしたらハンマーが小さく46ミリ飛び出して打弦この時に打弦位置に当たる部分が減ると打弦点の下を打つ
そうすると音はつまり抜けが悪くなるのだ2.5ミリ下を打っている。この補正はできないために
じゃああ交換してしまえということに、。音色が改善できなければしょうがないところもあるので交換しよう
けして大きな負担にはならないし今度のハンマーは抜群にいいハンマーだ。期待しよう

ちょことはなです

ペダル周りのクッションクロスフェルトも新しく交換

口棒磨きクリーニング

ペダル窓クロスの新品交換

弦ピン関係の磨き作業

インパクトを使って回す さび付いた底板ビス

回す〜〜が回らないし・・・・・・・・

ピアノ修理〜確かに昔からこうだあーだと言いながら作業している。ベテランですね!と言われるがそうじゃない
毎日勉強させてもらってるというか、1台1台まるで違う状況にて運ばれてくるわけでございます。見た瞬間・・・・
直るんだろうか?・・・と不安な気持ちと直さねばならんと言う確たる自身もない正義感が交わる。
今までやってきたこと以上の修理もざらに入る、悩んで間違えて何度も挫折感を味わい苦い失敗も他社以上にした
何度もピアノに向かって自問自答を繰り返しながら作業は毎日すすめられていく
プロ意識はあるのだがみんななぜか不安げなところが正直なところだ。
やるしかないでしょという言葉が突き動かす、お客様がジ〜〜〜っと待っている、そうだやるしかないぜ!
今までの修理のノウハウを頭の中にぐるぐる思い起こさせ作業は突入していく
自分のやった仕事を他のピアピットの技術者が点検する、ダメ押しが出ることざらな毎日が続く
前はこうして直ったんだけどな〜〜今度ばかりはうまくいかない!なんてこと毎日のようにある
行き着くところはこの仕事はないなあと思う  
ベテラン?それはまだまだみな新人。勉強真っ最中の私たち、30年やっても んんん??て思う事多々あり
特に若い人たちに継いでもらわなければならないところもあるので新人中年老人とも乱れこんで
作業している、見ては覚え見ていたはずが忘れる〜〜何度も怒られて成長していく
これ人間だものと言うところでしょうね、毎日が作業さほど進めずあっと今に過ぎていく
まあこんな感じで皆真っ黒になって頑張っている。  挫折禁止ですかね

ハンマースティック修理ジャック系の修理 この部分はこの年数が経つとどんなピアノでも動かなくなるところなのだ

硬くてしなりのなくなったフレンンジコードを取り外していきます

鍵盤木口の加工

新品ブライドルテープ準備

ハンマー整形ファイリング作業 ハンマーのフェルト表面張力を均等にして
弦溝を取り去る作業 

調律師の業界でもいよいよ昨年から国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

アクション修理まずはハードなパーツ交換 ソフト面では後々の作業になる

鍵盤木口カット

U3Eこの年数のヤマハに多いハンマースティック等様々な支障が今回からくりの動きを渋く
ハンマーの擦り減りも音色に関して大きく影響している、これらも踏まえて全て作業にとりかかります

パネル内側はカビ 黒いのでカビの白い斑点が目立つ

ピアノクリーニングに戻る

ブルーピンがよみがえるヤマハU3E

ピアピットには専用治具があるので正確に鍵盤木口を落とすことができる

チューニングピン関係磨き準備 白く曇って錆びついた弦ピン関係のクリーニング作業だ

錆びついたバランスキーピンとフロントキーピン

鍵盤を抜き取っていく バランスキーピンがさび付いているので抜けが悪い、しかしキツキツなところはOK これがゆるゆるだと実に困難な
修理と化してしまう、キーピンを磨けば済むところを面倒なために鍵盤ホールをこじる調律師が後を絶たないこれが最悪な結果を出してしまう
ホールつくり直しはどれだけ面倒な作業になるか!きっちり国家資格取得した調律師に頼むことが正解だ、そういう間違いな修理はしないと思う。

パネルを取り外す

ナベサンが裏側共鳴板をじっと見つめるひび割れを発見だ
このひび割れは調律時の保持に大きく影響 これが割れこむと何度調律しても保持ができなくなる

ペダル系の止めネジの壊れ〜〜こういうのは別にすぐ直るので問題なし

アクションレバー系この部分はアクション真後ろに隠れるところにあるのでピアノの上のふたを空けても
パネルを外しても見えないところなのだ完全にあくしょんを取り外さなければ確認すらできないところだ

アクション裏側のレバー系のチェック
ここが肝だった〜〜
レバークロスは擦り減り穴が開いている

弦さびチューニングピンの錆はできるだけ早めに取り去りたい

鍵盤を押し切り揺らすとカタカタと音がするのはNG鍵盤が垂直に落ちていないグラグラっとおちる
これはタッチ感触にも大きく影響する所もあるので今回けん盤ブッシングフロント部の交換は必要だ

鍵盤関係はガタ気味 弾けば当然鍵盤系のブッシングクロスは減るのでこれも交換しておきたい
ハンマーは相当にすり減っているので今回ファイリングするが、次減りこんだら今度はハンマーヘッドの交換だ
今は中身もっと細かいところまで見ていないところもあり覗き込んで見えるところだけで説明しているが
見れば大体の見当がつくので追って説明していこう

ナベサンやっちゃってくれましたね〜〜〜描いちゃったわけね

ピアノはすでに100年前にこの構造が構築されている
規格寸法はほとんど変わらないのだ、まあ現在のピアノの材質は変われど各部寸法は変わらない
そのために今でもパーツ供給はたくさんある

もっとわかりやすく言うとこのヤマハのフレンジはアポロディアパソンアトラス等のピアノにドンピシャで合うのだ

ハンマーアクション系
これが意外に使い込まれているのだ
ハンマーは減り一時異様に弾いていた様な感じに見受けられる

みがき前の天屋根〜腕木