調律音上げ ここで鳴りの悪いところをヨシハル君すぐさま見つける何とかしたいなあ〜〜〜

ブライドルの交換作業

ぺだる底板部装着

ベルトンピアノ 調布市K様ピアノクリーニング 修理 調整もろもろ

ヒンジはきれいに磨き上げ次が大切
塗装だ、これを塗装しないとすぐに変色してしまうのだ

何台かまとめて磨く各メーカー穴の位置が微妙に違うので取り付け間違えは
まずない。

ピアピットHPへ

ロケットストーブと検索してみてください
所さんの番組で見たのでピアピットも購入〜
安い

実に効率がいい薪も少なくて済むし小さいし暖かい

ペダル分解修理

ベルトンピアノ入荷しまして〜〜さっ即弾くとおもぼった〜〜〜イ感じなのだ 、ベルトンピアノって少しでも動かさないとヘビーな感じに固まるというか
みなそうだ。 もともとやや重な感じでできているのがベルトン さあ次は中をあけてみよう〜〜大抵不具合がすぐさま見つかるのも定番。
年数が経っている〜これベルトンの常識なので最初からおかしいところ大ありと思ってみるのがただしい

ピアノパネルの磨き作業 細かい傷が無数についています

こういうまさかの割れ等が多々あるこの時代のピアノ

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
共鳴板割れ駒はがれ修理28000円
ハンマースティック修理22000円
ジャックスティック修理8000円
棚板修理12000円
アクション総合調整22000円
消音ユニット155000(プロモデル)円
運送15000円×2=30000円
税込納品時の調整調律含まれます

これから消音取り付け==棚板がひどい状態だった

思いのほか重症だんたんよ〜〜

ギプスはめ治療

ピアノ修理〜毎日が修理修理の世界のピアピット。あけても暮れてもだ、
何が面白いかと言うとほぼ同じような修理はあるがそこはばらしていくと微妙に違うところだ
それと搬入されたときに触る、おおよその故障を自分で想像しておく、これがことごとく当たるところが面白い
ここ30年間ありとあらゆるピアノを直してきた、おかげさまで当時からの古株のメンバーは一人も欠けることなく
現在でもピアピットにいる。若い人たちは修理の勉強勉強、古株も勉強
行き着くところはないが、毎回いろんなピアノと出会えるのでこれまたうれしい
ピアピットの若い人たちもものすごい数の修理をこなしているm失敗して泣いてもあきらめない根性は自然とつく
自分のスキルを限りなく追い求めるところがあるから今があるような感じなのだ

責任感を同時に植え付けていくところも他とは違う、決して自慢することなくひけらかすことなく、淡々と作業する
よく見学にあちこちから業者が来る同業者も同じだ、「そこまでやってたら数こなせないよ〜」
ピアノは音が出ていたらわかりゃしないんだから。という技術者までいるのにはあきれたりするが
ひける人にはわかるところでもあり、そういう人に評価されるのはとてもうれしいし、ダメ出しも食らうのもとてもうれしい
全て自分の技術のために真摯に受け入れる体制ができている、これはピアピットの自慢でもあるな〜
ついに4月から消費税8%かあ。 ピアピットも4月から値上げに踏み切らなければならない〜〜
特に石油製品まあ塗料とかアセトン、顔料などはのきなみすでに昨年からねあがっている。特にアセトン系は倍近くの値上がり〜
なんとかその時大量に買い込んだアセトンもだんだん底を突き始めている、まあしょうがないか、みな値上げの連鎖のような感じは
イヤダな〜〜と思いつつも値上げ無いわけにはいかなくなってきている、弱小企業の弱さもありびくびくですよ
5%でいいじゃあないか〜〜景気が良くなればみな使うからバンバン5%払ってもらえばいいのでは?とまるで知識のない自分が言うのも
何なんだけど・・・・・国のお達しには逆らえないので・・・・・・

運動部分直してははめて確認する

全てのピアノがこのセンターピンと言う小さなピンを軸として発音する
このピンが錆びたりするとスティックをおこすのだ

動きの悪いところのセンターピン交換

ピアピット連中の趣味は今ギター集め〜〜

ハンマー整形ファイリング

ロケットストーブ小さくて暖かい

ピアピットの中はこういうわけのわからんものばかりが集まっている

カビ発生のアクション

アクション分解修理作業

底板を取り付けるビス等は新品に交換されます

ペダル磨き  ぴかぴかに変身

相当に汚くなっている底板部分

共鳴板裏側からの割れ修理

この時駒にもはがれが発生しているのを発見

ロケットストーブ、ついに到着完全燃焼させると建物の中でも使えるし灰も少ない
ただ、火をつけるときに目が痛いくらい煙まみれになるのが難点だが、薪なのでしょうがない

正面手前棚板下部分に亀裂が走るさあどうしようか、塗装もできるがパッと見はわからないかもしれないが正面なところもあるので
どうしましょうか、塗装は可能です12000円かかります、一応磨いておきますが、またメールくださいませ

みがき前の足外装はカシュウ塗料だこれ磨くことはできるが後のお手入れが大変なのよ

ピアノを寝かして底板の取り外し作業

川村君だ(青)茨城の高専を出て千葉大工学部を出て
なぜか調律師へ〜〜頭は超いいが音楽おたく

抜き取ったバランスキーピン
このピンの穴横列にひびが入る

今日中にやっつけたい割れ

鍵盤木口カットマシ〜〜ン

調律師の業界でもいよいよ昨年から国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

ギブソンSG なかなか良いギターだ

おおおつるつるになったぞ〜〜〜

ベルトン!!ぴかぴかだあ

ヒンジビスも回すとポキポキ折れます

ピアピット ナベサンが始めた工房だ
30年前になるがパソコンもなく何もないところから始まる、調律に行っていたお客様だけの修理工房だった
当時仕事はなく、好きなサーフィン ギターどんだけでも練習できたぐらい時間と暇だけはあったらしい
しばらくしてからこれからはコンピューターの時代、ドメインとかいうやつをとらないといけないとか言われ
ピアピットドットコム、をパソコンが普及する前から取った。・・・・・・・・20万ぐらいかかったような気がする
ドメインをとったはいいが、肝心のパソコンがない!!ことを数年たって思い出した。・・・・意味わからん
と言うことでパソコンを買いに行ったがさてなにをしたらいいのかわからず、最初に覚えたのは
絵を描くことだった、毎日ひたすらパソコンで絵を描いた、しばらくしてなんとやっとメールアドレスを作った
それが今のメールアドレスだ、何とも古いアドレスらしい。初期型アドレスと言われることしばしば
最近だいくつものメールアドレス作れるんだよと聞いたのは、がしかし今でも1個だけの何変わらないアドレスを使い続けている。 HPはここ数年初めて作った、その間ピアノの修理ギターイジリ オーディオ直し
好きなことばかりやっていた初期ナベサンとフクチャン。よく食えてたものだと今でも自ら不思議がるナベサン
私はのちの十数年後にはいったのだが。当時行き当たりばったりの会社だったそのうち治るのかと思いきや
今でもなんと行き当たりばったりの会社を貫き通しているのには驚くばかりで
人柄だけのかりそめなバランスを保ちながら30年も続いている会社に驚く始末。
売上は上がるが実入りがさっぱりで30年、ほんと笑える会社と言うか笑うしかない会社なのだ

それでも好きな仕事をし続ける皆の衆これは無敵なのだ
収入がなくても手はうごくせっせと働く、これ無敵・・・・・他企業がまねできない会社だ
不思議に社員が増える不思議と食べていっている、これぞ現代のミステリー・・・・と言うとかっこいいが
しょうがないじゃん・・これしかないんだから精神でも誰も文句は言わないやめもしないところがミステリー

鍵盤が抜けない〜〜なんとバランスキーピンが完全にさび付いて鍵盤を食ってしまっているのだ

ペダル変色〜これはどのピアノでも同様

外装は年数の割にはきれいなのだ
キズはあるがこの年数でこれだけの外装を保つのは
綺麗に取り扱いされていたのかもしれない

アクションこの部分の運動性能を元に戻すのが大変
大抵恐ろしく面倒なところなので他ではやらないか買い替えを進められる〜〜
こういう誰もやらないところ手を付けるのがピアピット、かなりマニアには面白いらしい
よく見学に来た調律師さんに「よくそんなところまでなおすね〜〜うちならお断りですよ」と言われたりする
が、それを直してくれと頼んできているのはお客様なので直す〜〜
いいピアノだとか悪いピアノだとか、先に言われるが、ほんと直した経験があるのか!と聞き返したい気持ちを抑えながら、楽しんで直している。〜自分の仕事にケチ付けるのは許せるがお客のピアノにケチをつけるのは許せない
絶対甦らせてやると再度再確認できるところがまたうれしいのだ。
大抵そういう見に来た技術者は人のやっているところを覗き込んでやったことのあるような口ぶりで話すために
会話をするとこちらとしては一瞬で見破ることができる。現場の人間ほどその大変さと出来上がった時の喜びは
エベレストに登頂した時のように喜ぶ 、それはその人以外にはわからないのだ。

アクション分解作業

アクションの分解

ペダル窓磨きクリーニング

バランスキーピンがうちこまれているレールもひび割れ発生 キーピンの交換も含め直さなくてはならない

外装〜ペダル〜もろもろとみるだけではわからないところ これはこのパネルを取り外したときになんとなくわかるのだ

共鳴板に割れありっと〜〜大抵割れているのだ そう大抵 7〜8割割れておる

綺麗になり始めたチューニングピン関係 げんはまだだ

この当時ピアノフレームはクロイツェルが制作していた

弦サビ削除クリーニング開始
このチューニングピン関係についた
錆を先になんとかしたところでもある

間違いなくキーピン交換ス
磨く手間より交換の方がベスト 鍵盤バランスをつかさどるところだ
滑りがいいほうがGOODなので

弦さび〜かなり赤さび発生、早めに弦関係の錆はとりたい、先ずはアクションを取り外す、手前にあくしょんをそっと倒し中を覗き込むと
ウィッペン付近がカビ発生だ

ピアノクリーニングに戻る