
ヤマハU3Mピアノクリーニング修理 Y様

ヒンジも付いてGOOD


ヤマハU3M 入荷しました とにかく外装の汚れがすごい、カビが発生してこびりついてしまっているのだ
長年放置状態にあったピアノです もう一度とにかく外装から始めていきたいと思います


ナベサン大工仕事専念



ペダル装着
ペダル窓完成









Mモデルからネズミ返しがついていたためネズミの侵入はない この前のモデルだとつかないので真ん中ペダルからよく入り込んでいたりした








パネルぴかぴかになる


〜〜鍵盤木口も白くピカピカになりました






柏にあるジャズ喫茶ネフルティティいい雰囲気の喫茶店だ


ひび割れているペダル窓の塗装を一度すべて落とす




ペダル窓だけがひび割れ発生〜〜〜それもながーく
まず拭いたくらいでは取れない汚れだ ネズミ害はないにしても中身はやや虫食いあり

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
鍵盤木口交換15000円
アクション総合調整22000円
ハンマースティック修理15000円
塗装8500円
調律15000円
運送17000円+15000円
税込
お振込み 三井住友銀行千葉支店
普通 6999673 ワタナベジュンイチ
になりますよろしくお願いいたします

ピアノ裏側の埃等カビも含めて綺麗にクリーニング

鍵盤木口の黄ばみ交換

クッションクロスも新品に交換


弦さびは少な目 よかった〜〜何とかクリーニングできそうだ

さび付いたペダル





取り外されたペダル底板部分クッションクロスは虫に食われてしまっている






ここからここまでひび割れあり






ペダル窓にひび割れ発見〜〜〜地震の時の衝撃なのか・・・・


そこいたを止めているビス等は全てさび付いてしまっている



みがき前の足関係



ピアノを寝かして底板の取り外し作業






鍵穴等もひかる〜
腕木もピカピカ〜^



大大っピカピカになっている〜〜いいあんばいだ



ナベサン燃える 奮闘中〜〜
光始めたぞ


屋根部分の汚れカビがとにかくすごい 時間はかかるがきれいになりそうだ






ピアノ鍵盤蓋内側 ぴかぴかになりヤマハロゴもひかる
鍵盤蓋表面も表面ピカ〜〜〜つと光る




ピカピカに変身する奥丸部分
コンパウンドを塗りこんでいく


鍵盤蓋奥丸部分白濁している汚れとカビ

ヒンジ系も磨くためにすべて本体から取り外します





ヤマハのロゴ文字はさび付いている


仕上げ用コンパウンドで磨き直すと新品のように輝き始めた
鍵盤蓋内側と外側カビと白くくぐもっている汚れ付着






輝き始めたピアノ前パネルカビも取れた
何度もコンパウンドをつけて磨き倒す


パネルを外して1枚づつクリーニング作業開始
ピアノ前パネル カビがとにかくこびりつく

ヒンジ系もさび付いてしまっています





中味の錆は少な目と言うところが奇跡的かもしれない





鍵盤から〜本体に至るまでまるで使用されていなかったようなピアノです





