全部は書ききれない5000パーツの中のほんの一握りの例でございます
99%は工賃となります。作りこみ取り付け方いかんで各社相当な値段の差があります。
これらのパーツを確実に正確に修理できるところでピアノは生きてくるも死ぬも別れてきます
でもこういうパーツの金額等今までグレーゾーンなところがあり
ただ直せば高いということよりも元部品は安いのだから安心できるような金額はユーザーも車と同じように
覚えてもいい時代になりました。ぜひ何かあったときにお役にたつところを抜粋して載せてみました

ご存じブライドルテープ
1台分1600〜

ジャックスプリング
800円(1台分)

UPGPのペダル系に属するようつぶれるところ
各180円(1個)

ダンパーアッセンッブリ出来上がりもの
5000円

しょっちゅう使うセンターピン100本(150円〜)

レンナーカシミヤ
ブッシングクロス6000円〜1巻

各クロス類800円〜各厚さで若干値段は変わります

譜面台のヒンジ1個180円ぐらい

ピアノの動きが悪い時に交換する
からくり部分のフレンジ
1台分6000円〜

ハンマーヘッド交換36000円(工賃込)UP

ピアノバットフレンジ25000〜(1台分)

ピアノ各ボタン数十円〜

全弦ピン交換 170000円(UP)     GP230000〜  UPGP工賃込

ピンブッシュ2800円(1台分)

黒檀鍵盤21000円(1台分交換で36000円工賃込)

ハンマーヘッド16000〜レンナー40000円ぐらい

ハンマーシャンク2700円(1台)

最高級レスロー弦2キロ
これでも数千円(大量に発注するため)
相当台数張りこみ可能

ヒンジビス3000円ぐらい(1000個)

アクリル鍵盤ヤマハカワイ用
一台分2800円  一台分交換25000円(工賃込)

鍵盤押さえフェルト400円〜 

鍵盤木口  ヤマハピアノでは必ず交換するところ
1台分1600円ぐらい 一台分交換で工賃込15000円

ダンパーフェルト,鳴っている弦振動を止める
柔らかいフェルト   低音〜中音高音と別れている
各セクションごとの交換が可能だ

1本1000円ぐらい(セクション)ピアノ一台分工賃込25000円

意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう

ヤマハU3Hピアノクリーニング修理 杉並区K様

U3H入荷しました〜〜一番売れた機種と言っても過言ではなかったこの時代
猫もしゃくしもぴあのピアノと一世を風靡した高度成長日本、情操教育の一端として全日本にあっという間に広まったというか売れた
、さすがは日本こういう売れ方はほかの国ではありえないところがすごい

ハンマーの動きが悪いところを弾いてはチェック取り出して修理これが思うより多く
おおやまちゃんが参戦 二人でチェック丸一日探し出すところから始まる

鍵盤GOOD

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
ハンマースティック修理12000円
調律12000円
運送15000円+15000円=30000円
税込納品時の調整調律含まれます

カビさび等で動きの悪いところをセンターピンの交換が始まります
アクションハンマーバット部

今日の3時は果物パーティーだ

食用ほうずき・・・・・・食べてみた・・・・・トマトとほうずきを同時に食べた感じ

鍵盤際についた指垢等もきれいにクリーニングします

鍵盤木口の加工〜〜〜〜鍵盤表面の爪傷等もきれいに落とします
この爪傷はふいたりこすったりぐらいではアクリルについた傷は取れない バフでしか落とせないのだ

フロントキーピンとバランスキーピン磨き作業
このピン磨き二人で丸々半日を費やす作業だ。ちょこちょこと磨けばいいというわけではない
ピカピカが好ましい  だから各社千差万別!!まあ汚くても磨いてあればいいととらえるところもあれば
ドンピカに根元から磨くピアピット、 ここはピアピットどこにも負けないきれいさを誇る

鍵盤木口交換作業 古い木口を取り外していきます

バランスキーピンも完全に変色してしまっている
これを磨くのは丸々1日かかることだ、いまだに手作業の極みの世界でもあるが
とても大切なところだのちに紹介しよう

ヒンジも磨き塗装
ヒンジビスは全て新品が与えられます

たぶんここが一番の難関〜〜〜ここが終わらないことには先に進めない

アクション整調開始

調律師の業界でもいよいよ国家資格導入されました
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
3級2級1級  調律師協会合格レベルは2級以上となる、
建築系と似ているかも大学卒業で2級建築士 国家資格1級はさらに難しくなる
すでに3月半ば現在合否通知が届いている
ナベサンも2級合格やれやれ、もう1級もうけたくないといっている
実技はともかく学科が頭にはいらないらしい???まあ一応合格ということでピアピット受けた人間2級みな合格です

鍵盤運動のかなめなところでもあるために摩擦抵抗をできるだけ少なくするという目的なのだ
その効果抜群滑らかさが際立つ

ピアノ調律師の世界も国家資格になる

やはり30年以上も経つヤマハU3h
ロングセラーの定番のピアノだ、それなりに完成度は高いピアノだと思う、
弾きこんでいるが、さすがに年数が経つと単なる定期調律だけではすまなくなる
それなりに交換しなければならない所も出てきて当然だろう

先ずはフレンジコードの交換からだ
新品は白い綺麗な弾力のあるコードが取り付けられているが、年数の経過で変色し
切れ始めてしまう、コードに対してスプリングがかけられ30年も貼り続けてきている頑張り屋のコードだ
、しかし劣化し切れ始めると
今度は演奏上に大きな影響が及んでくる
連打が出来ない、もともとハンマーの返りをすばやく戻す役割を与えられている

ピアノはどの部品ひとつかけても症状として
現れるので、早めの交換が必要だろう

もともとHシリーズはつくられた年数も長くそれなりに完成度もかなり充実しているモデルでもあり今でも中古人気は高い
これからっクリーニング修理等を行いまたもう一度新品同様にて使っていただきます

ナベサンついに入院〜〜〜〜8日から末までです
28年ぶりの病院、検査〜〜絶望的な数値をたたき出す。糖尿病だ

この年数たつと各所直さねばならないところが多く発生する
今まで何事もなく来ているユーザー、さて治すとなるといくらかかるのだろうと未知なところでもある。一番私たちが不思議なのは
ピアノは高い、でもって直すともっと高い。と勝手にイメージを作ってしまっているユーザーが多いところは、これはいかんと思った

貼りこみ木口

けん盤取り外し  鍵盤表面キズをとる目的と側面の指垢等の汚れ等もきれいに取り去ります

この変色したバランスキーピンを磨き上げるのだ

ハンマー整形ファイリング作業

ペダル窓クロスも新品に交換されて磨き上げたペダルを組み上げ装着

シッカリ細かいところまで見とけよ!!と大先輩からのアドバイス。 伊藤調律師、ヤマハに40年の超こわもての調律師
厳しさの中に少し優しさあり〜〜〜〜〜〜

ピアノ底板のビス等すべて新品に交換 

ハンマー整形ファイリング この作業はベテランと素人では大きく差が出る
それは音色に出るために慣れていない人間はNG 

ブライドルテープ交換

新品にはりかえられたペダル窓クロスと磨きこまれた
ペダル窓

底板からペダルを取り外して磨く根本的なところからすべてクリーニングする

ブライドルテープ長さカット カビカビだ

まずはアクションの掃除

カビかび

こういう細部にわたりきれいにしたいのだ

ぶらいどる

アクションについたカビ

フレンジコードこのコード系ハンマーの帰りを助ける重要な役目を果たす ブライドルテープも同じだ
GPははんまーが自重で落ちるがUPでは途中で90度運動を変換しなければならない、その時になくてはならないコードが類がこれなのだ

ペダル窓クロスクッションクロスも完全に押しつぶれてしまっています

音のかなめでもある弦ピン関係早めに錆は取りたいところでもある

ピアノ本体を寝かして底板等の取り外し作業、ピアノは寝かすことにより見えなかったところもすべて見えてくる、こういう時こそきれいに細部にまで目を行き届かせたい

チューニングピン磨き再生磨き作業

バスげん錆により変色

弦さびも発生

部品等の値段をまず知っておくべきだろう。中身等はとにかく消耗品だと思ってほしい、消耗品交換パーツは安いのだ
下の方にパーツの金額を書き込んでおくのでこれからの参考としてもらいたい

ピアノクリーニングに戻る